
トランジスタGガール
ドラマを見ていた人は分かると思いますが、かっこいい曲です。バンドって感じがします。
TOKIOにとって30作めの曲ですが、クレイジーケンバンドのイーネ!の、剣さんの提供です。レコーディングもクレイジーケンバンドのみなさんが参加しているとか。TOKIOファンはもちろんのこと、クレイジーケンバンドが好きな方にも、おすすめです。
はじけた感じがよくて、カラオケで歌いにくいかもしれませんが、星5つ!

トランジスタGガール(初回)
やっぱりもうちょっと歌えた方がいいですね。
ピッチがどうとか声量がどうとかじゃなく音楽的センス&経験の問題。
テレビで見てる分にはそれほど気にならなかったんですがCDで聴くとなんとか歌い切る事に必死なのがよくわかります。
ちょっと期待ハズれだったかも。演奏は文句無いんだが。

彼女が死んじゃった 2 (ヤングジャンプコミックス)
教育テレビのうつ病をとりあげた番組に脚本家の一色さんが出ていて、読む抗うつ剤ということで、この原作を書いたと言ってまして、うつの私が読んで、そしたらなんと未完である、またいいところで終わってる、終わりすぎてる、なんとかならないでしょうか、出版関係者様各位、おかざき先生一色先生、ビジネスジャンプ様、うつの僕が治るきっかけをまた心の安らぎを求めてます、よろしくお願いします、それくらいおもしろいです。

「彼女が死んじゃった。」 オリジナルサウンドトラック
死んでしまった「彼女」を求めて、携帯巡りの旅をする3人。
その舞台となった湘南の波間、漂うように静かに流れるメロディーが
とても美しいドラマでした。
劇中歌「5:55」「とんち体操」をサントラに入れて欲しいというような要望が
公式HPに多く寄せられたようですが、この流れにあの2曲を入れるのは難しい。
それでもこのサントラを聞けば、いつでも「彼女」とあの3人が
砂浜でたたずんでいる気がするような、余韻の気持ちいい1枚です。