日本探偵小説全集〈6〉小栗虫太郎集 (創元推理文庫)
値段の割りにページ数がたくさんあり、黒死館のみならず短編が数編収められており、
かなりお得感があります。しかも短編が普通に本格で、面白いです。
小栗虫太郎はすごいです。何がすごいかといえばこんなの書ける気がまったくしないからです。
現代日本の歴史小説推理小説文学、その他の小説は同時代の文章だからということもあるでしょうが
少しはまねできる気がします。言い換えれば同じ人間が書いた小説と感じられるのです。しかし小栗の
書いた小説ははっきりいって同じ人間が書いたとは思えないし、到底まねすらできそうにないです。
これを読むと平野啓一郎の小説がライトノベルのようにすら感じられます。それぐらい小栗の小説は
衒学的な濃密度が高いです。
黒死館殺人事件 (まんがで読破)
一度、原作を途中で投げた身なので、非常に有用だった。
原作黒死館殺人事件 (河出文庫)はドグラ・マグラ (上) (角川文庫)、新装版 虚無への供物(上) (講談社文庫)と共に、日本ミステリ界の三大奇書の一つと言われており、推理小説なのに推理小説を否定する体栽を取るアンチ・ミステリの源流の三つの内の一つと位置付けられている、日本のミステリ史において非常に重要な一冊である。
…で有るのだが、その一方で日本でも有数の難解な本としても有名である。原作を理解する為には膨大な知識量を要し、大筋を把握するだけでも一苦労である(其処が原作の『売り』ではあるのだが)。
その為、私は残念ながら途中で断念した事がある。
しかしながら、本書を読み内容をざっくりと理解して、イメージが出来るようにして再読した結果、読み通す事が出来た。その為、本書は非常に役に立った。
原作に挑戦する前の補助輪的な役割として有用だと思うので☆5を付けたいと思う。
黒死館殺人事件 (河出文庫)
一度、原作を途中で投げた身なので、非常に有用だった。
原作黒死館殺人事件 (河出文庫)はドグラ・マグラ (上) (角川文庫)、新装版 虚無への供物(上) (講談社文庫)と共に、日本ミステリ界の三大奇書の一つと言われており、推理小説なのに推理小説を否定する体栽を取るアンチ・ミステリの源流の三つの内の一つと位置付けられている、日本のミステリ史において非常に重要な一冊である。
…で有るのだが、その一方で日本でも有数の難解な本としても有名である。原作を理解する為には膨大な知識量を要し、大筋を把握するだけでも一苦労である(其処が原作の『売り』ではあるのだが)。
その為、私は残念ながら途中で断念した事がある。
しかしながら、本書を読み内容をざっくりと理解して、イメージが出来るようにして再読した結果、読み通す事が出来た。その為、本書は非常に役に立った。
原作に挑戦する前の補助輪的な役割として有用だと思うので☆5を付けたいと思う。