REJOICE
日本語で「喜ぶ」という意味のアルバムタイトル、「Rejoice」は、気鋭のトリオによる待望の初CD。 ライブでは、1曲20分を越える熱演を繰り広げる彼らの演奏が、どんな形でCDに収められるのかと期待、半ば不安にになっていたものだが、そんな心配は全くの杞憂である。
”さち子”を意味する、「Happy Child」や、ライブを締めくくる曲の「灼熱」は、生きる喜びが湧き出るような躍動感で、親しみやすく、ノリ良くまとめられており、耳に心地よく響く。 一転して、人類の発祥の地でもある、未知なる大陸への憧れ、思いをイメージさせる、「アフリカの夜」では、熱く、自由なピアノソロが聴かれる。 「Hoping For The Future」は、難民の詩集、「ママ・カクマ」にインスパイヤされて作られた曲で、仕事もなく、あまり明るくはないけど、未来に望みを持とうという願いが、本当にそのままにじむような、希望にあふれる曲。
そして、おばあちゃんちの裏山をイメージしたという「裏山の。」や、「ふるさと」では、「和」の世界を感じさせる、懐かしく、安心するような、ゆったりとした美しい曲の流れに身を任せることが出来る。 「山越え」ではゆっくりして、パワフルなサックスとの調和が美しい。
おしゃれな「人形ワルツ」、そしてアルバムのタイトルにもなっている「Rejoice!!!」は、リズムとメロディがトリッキーに展開する、面白い曲。 4拍子? 2拍子? くるくる展開して、最後まで連れて行かれ、★・★! と終わる。
喜び、人類の原点、和、そして最後にサックスとピアノのデュオで演奏されるアイルランド民謡の名曲、「Danny Boy」で弾かれる美しいピアノソロ。 そう、このCDは中島さち子Trioが、老若男女、人種・国籍を問わず、世界に届ける躍動に満ちた、希望と喜びのメッセージなのである。
カシオプログラム関数電卓 FX-5800P-N
私の専門は数学ですが、今は免疫の研究と医療改革を目指しマサチューセッツ工科大学と連携し薬に頼らない医療の治験段階に成っていますが、簡単にプログラム解析が出来るので、ちょっとした計算にとっても便利です。皆さんもお試ししたら判ると思います。お勧めの一品です。
初恋サイダー/DEEP MIND(初回生産限定盤)(DVD付)
待ちに待ったBuono!の両A面シングル。まずBuono!もついに両A面シングルを出させてもらえるようになったんだなぁ〜と感動←
まず「初恋サイダー」。この曲は…初めて聴いた時に涙が出ました。明るくて元気な曲なのに…。それはきっと、ここ最近失われつつあった『Buono!らしさ』が戻ってきたからだと思います。でも、今までのBuono!らしさとも少し違っていて、ピアノの旋律がとても心地良いです。出だしの愛理ちゃんの声が少し辛そうなのですが、本当に良い曲です!
それとは対照的に「DEEP MIND」はロックでめちゃめちゃカッコいいです!AKIRASTARさんカムバックです!!とても嬉しいです♪こちらは映画「ゴメンナサイ」の予告編で聴いた時からすごく楽しみにしていました。初めて聴いたときは…ただただ発狂(笑)名曲だと思います!!大サビに入る直前のギターの唸り(?)が個人的にかなりツボです…☆
DVDもみんなとても可愛いので、ぜひぜひ買ってみて下さい!!損はしないと思いますよ^^
数学マスターDS
中学の内容でこういうのを待っていたので、満足です!
3000円弱で1〜3年まで収録しています。
中身は…まあ無味乾燥といえば無味乾燥です(^^;)
でも勉強に集中できていいのかもしれません。
単元は教科書にあってるみたいだし、問題もしっかりしてますよ。
数学なんてどうやって答えるの?って思ってたけど、実際は高校生のセンター試験みたいな感じでした。
必要なとこが虫食いになっていて、数字ボタンで入れていく感じです。
だから操作はそんなに難しくなかったです。
図に直接メモメモとかできて、ちょっとしたクイズ番組気分が味わえるかも笑
※前のカスタマーさんが解説出ないって書いてあったけど、普通に出てますよ(?_?)
出し方が分かりにくかったのかもしれませんね。
もっと待てば使いやすいものとか、高校生むけのも出るかな(?_?)
そんな期待を込めて。
ゲームプログラミングのための3Dグラフィックス数学
この本では、3Dグラフィックの理論を数学的に、かつ、証明や導出を細かく、わかりやすく解説している。3Dグラフィックスに関わるのであれば、ゲームに限らずかって損はない内容。ただ、OpenGLやDirectXなどの特定のグラフィックス言語用には書かれていないため、それらの構文などの学習用には全く意味がない。実際の開発では解説されている理論を理解することが役に立った。