
クロックタワー2
シザーマンの魔の手を逃れ、館を探索していくホラーアドベンチャー。
映画風のダイナミックな演出、滑らかに動くキャラクターが
魅力的な作品だ。
ストーリーは複数のシナリオで構成され、プレイヤーの行動によって
分岐し、操作するキャラクターも変わる。
10パターンのエンディングがある。
通常の操作は、対象物をクリックしてアイテムを入手、
仕掛けを動かすなどの簡単なものだが、
シザーマンが出てくると逃走モードの切り替わり、
特殊な行動をとって撃退することになる。撃退法は50以上。
窮地に陥ったときにはパニックボタンを連打することで撃退が可能だ。
得体の知れない、恐怖のハサミ男に追いかけられたい人は、ぜひ。

ゲームセンターCX DVD-BOX6
今作は今までのDVDに比べてかなり落ちます。
それだけは確かです。
ただ、今までのDVDでは、放送の中で特に面白い物を選りすぐってあります。
なのでCXの本放送を見ていない人にとっては、
今作は「前に比べるとつまらない」と思うかもしれませんが、いつものCXはこんな感じです。
マリオや魔界村での有野課長の物凄いリアクションが最高に面白いだけで、
このDVDに収録されてるテンションが普段のCXです。
そう念頭に置いて見てみると、それなりに面白いと思います。
個人的には低いテンションなりに面白かったたまゲーやゆうゆのクイズでGOGO!がお薦めです。

クロックタワーゴーストヘッド必勝攻略法 (プレイステーション完璧攻略シリーズ)
クリアまでの道順、クリックポイントなど詳しく書かれているので
迷わず攻略できると思います。
私はこの一冊で簡単に攻略できました。

CLOCK TOWER 3
クロックタワーシリーズでは初めて購入したものです。
かくれんぼ、反撃、という要素は初めてでした。
演劇風なイベントシーンが気になったものの。
問題は敵だ。
かくれんぼとかそんな度合いじゃない、超執拗なストーカー行為!!
安心してアイテム拾いなんかしていられないほどかなりの頻度で現れ、
追い掛け回してくる!!
なんとか振り切ったあとのボス戦では・・・
もしかしてギャグ?と思わせる主人公の何の予告も無い、
日曜の朝に放送している女の子向けのアニメを連想させる戦闘準備シーン。
おもしろい・・・。ある意味面白いかも。
やってみて損は・・・無いと思うゲームです。