コールオブデューティー4 モダン・ウォーフェア 英語版日本語マニュアル付
何周かプレイし終わったので遅ればせながらレビューします。
まず私はCoD2が大変気に入ったのでこの4を購入したのですが、2周目以降は私は2の方が楽しめました。
理由としては、4は演出がすばらしく1周目は本当にその演出に感動さえします。しかし、2周目以降はどこでどのようなことが起こるのかがわかっているわけですから感動などなく、その演出が終わるのをただ待っているだけです。また演出だけではなく、敵兵に見つからないように移動する場面や、敵兵が全くいないところをただ歩くだけの場面が多すぎます。CoDは敵兵がどこにどのように出てくるのかはあらかじめ決まっていて、プレイするごとに変わるわけではないのでこの移動も全く無意味なものになります。こういったステージがいくつもあり、純粋に敵兵を銃で撃って倒すステージがCoD2に比べるとあまりにも少なすぎます。コレは3周、4周プレイしたい人にとってはかなりのマイナス面になると思います。
1周しかプレイせずあとはオンラインで楽しむという人にとっては、本当に素晴らしいゲーム、いわゆる神ゲーになり得ますが、3、4周プレイしたい方にとっては、すぐにオンライン専用ゲームとなる可能性が高いです。
ザ・ビジョン 進むべき道は見えているか
とても読みやすくビジョンについて考えるプロセス、浸透プロセス、継続プロセスが大事なことがすんなりわかる。自分のことや自分の組織に当てはめて考えるとそう簡単にはいかないのだが、少なくともその意義を広めたりプロセスを考えるときの助けには十分なる。自分の葬式での追悼のことばを考えてみるというのは大きなヒント。あまり深く求めずとりあえず読んでおくというのでもいい本といえるのではないでしょうか。もちろん何度か読み返すと沁みる。
スター・ウォーズ フォース アンリーシュド
うーん、なんか筋肉痛があると思ったら、きっと
Wiiのスターウォーズのゲーム「スター・ウォーズ フォース アンリーシュド」をやったからだ。
発売日前の10/8に手に入れて夜やったんだよな。
Wiiリモコンをライトセーバーにして。。。
基本的には操作は直感的。本人の移動はヌンチャク側の方向キーで行い、ジャンプやダッシュはコントローラーで。
そして電撃(うる星やつらもしくは皇帝がやってたやつ)はヌンチャクのボタンで、
フォースで吹っ飛ばすのはヌンチャク、ライトセーバーはコントローラーのモーションコントロール。
これがいかん。ついつい熱くなってしまう。
ライトセーバーの一撃は案外貧弱でライトセーバーというより竹刀程度なので
けっこうピシピシ叩かないと敵が倒れない。
かたやフォースで出すかめはめ波は強烈なのだがいかんせん息切れをするので必然的にライトセーバーをぶん回すことになる。
残念ながらコントローラーの動きをライトセーバーが完全にトレースしているわけではないので、
そんなに袈裟切りにしたりとか胴を払ったりとか必死にやる必要はないんだけど(突いたり、払ったりくらいはモーションで反応してる)、
ついつい。
※確かWiiのガンダムのときもそうだったけど激しく動かなくてもたぶん反応するんだよな。
しかも重要なシーンや大技が入るとコマンド入力になってコントローラーやヌンチャクを画面の通りに動かせ!とこの角度の表示が出るのだが、
説明書を見ないせいで、その右回転の表示を見てその角度にすればいいということがわからず、
とにかく回転の表示の通りにぐるぐる手を回し続けてたせいだ。
本当はその位置でぴたっと止めなくちゃいけないのに、無駄にぶんぶん手を振り回してるもんだからコマンドが入るわけがない。
ってことでボス敵のとどめの段階とかでは大暴れ大暴れ。
んで大技で止めがさせず、電撃で終わらせたりして。。。
で説明書を読んでコマンド問題は解決して、そのあとでもライトセーバーをぶん回し。。。
そんか感じでした。
ダイエットにもなりそう。
あと音がいいんだよな。独特のスターウォーズの音。
テーマ曲はもちろんだけど、ベイダーの呼吸音、宇宙船の「ギュシシシシシ」という独特のエンジン音。あとライトセーバーの音。
ちゅうことでなかなか満足。
アイクロップス ナイトビジョン EyeClops Night Vision Infared Stealth Binoculars
日本国内では恐らく一番メジャーなシリーズのナイトビジョンの
オモチャなのではないでしょうか。
仕組みは、赤外線を照射してそれをカメラで捉えて
内部の液晶画面に表示する物です。
自ら光りを照射しているので赤外線を反射するような
室内や建物が多い場所ではまぶしいぐらいに良く見えます。
こういうったタイプのオモチャのナイトビジョンは他にも出ていますが、
内部機械はどうやらほぼ同一のものが使われているようです。
住宅街では大体50メートル弱ぐらいまでは視認できます。
可視光線と一緒で森のように光が拡散する場所では
あまり遠くまで見えません。
逆にコンクリートの建物など反射物が多いと通常より遠くまで見えます。
赤外線が届かない距離から先は、街灯など
別の光源のある場所以外は真っ暗です。
これのオマケと内部部品が同じようです。
XBOX360 (輸入版)Call of Duty:Modern Warfare 2 Prestige Edition ナイトビジョンゴーグル同梱版(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 限定版)【海外北米版】