
グレイテスト・ヒッツ・ライブ [DVD]
今から40年前、ジョーコッカーのライブ映画を彼女と見に行きました。(カブキチョウで)久し振りにに見る英姿、
年はとりましたが、声量パフォーマンスは変わっていません、改めて感動致しました。
当時はラスト曲ウイズア・リトル・ヘルプユーが印象に残っていましたが、今回のDVDは全ていい曲ばかり、中でも悲しき願いは一押しです。

Mad Dogs & Englishmen [DVD] [Import]
CDも持ってるけどDVDは絶対必見x1000の価値有りです。
吠え続けるジョーコッカーが格好いい。でもそれ以上に私が心うたれるのはクールなバンドリーダーのレオンラッセル。ピアノもギターも最高の職人技、セクシーなまなざし、素敵な帽子、クールな演奏スタイルのあのレオンの存在感はすごい!!
野生の獣のようなジョーコッカーをはじめとした個性ギラギラの大バンドを、こんな風ににまとめる事のできるレオンはやっぱりあの時代のカリスマNo1なんだと思います。
あんなに素敵なレオンも今はカーネルサンダースのようになってしまったけど、そんな夕暮れも乗り越えるだけの自信が彼には有るはず。いつまでも活躍して欲しいなー。

With A Little Help From My Friends
Beatlesでそもそも巷に知れ渡っていた名曲
「With A Little Help From My Friends」。
Beatlesは軽いテンポで軽快に歌っているが,
Joe Cockerはぎっとりと歌っている。
一回聴けば,
「迫力あるな,何これは?」と驚くでしょう。
二回聴けば,
「かすれたシャウト,激しい息使い。
声も大きいだけでなく美しい」
とJoe Cockerが好きになるでしょう。
最低,
2回は聴いてから判断してください。

Greatest Hits
私は19歳で、ジョー・コッカーさんのことは全然知りませんでした。
しかし、最近、ハイボールのCMで使用された17曲目の「Unchain My Heart」が頭から離れず、誰が唄っているのだろうと思い、たどり着いたのがジョー・コッカーさん。
渋くて、甘くて、カッコイイ★
おじ様好きな女子(私みたいな)方にはウケるのではないでしょうか(≧ε≦)