Train Simulator PLUS 京都市営地下鉄烏丸線&近畿日本鉄道京都線 (国際会館~近鉄奈良)
僕は特に地下線内の運転が好きです。車内放送がとてもいいです。またホームで,発車時間まで時間待ちもあります。できればこの作品は,パソコンではなくプレステショーンで気軽にやりたかったなと思います
トレインシミュレーター 御堂筋線
ゲーム自体は御堂筋線そのもの。
天王寺、なんば、梅田、新大阪…といった大阪の主要駅を結ぶ路線だけあって、やりがいがあります。
『地下鉄の運転って退屈じゃないの??』とお思いかもしれませんが、決してそんなことはありません。
御堂筋線は各駅停車です。
地下区間は勾配が多く、気を抜くとあっという間にATC(自動列車制御装置)に引っかかってしまいます(試験では勿論減点)。
そして、地上区間では車と並走する事が出来て、その実写映像のクオリティーは圧巻です。
ただ個人的に惜しいと思う点は、ダイヤが全て千里中央方面(上り)だけだと言う所。(それで★1つ減)
それでも良い出来であることは確かです。
なかもず〜千里中央間を一駅一駅運転しませんか??
『停車を楽しみたい』という方にはオススメです!!
TrainSimulator + 電車でGO! 東京急行編
初期出荷分には致命的なバグがあるので以下にバグの一部を載せました
東横線 菊名駅場内が警戒現示の時、25km/h以下で信号を通過してもATSが作動してゲームオーバーになる
→注意現示に変わるまで待てば良い 20秒程度余裕があるのでダイヤは十分守る事が可能
東横線 菊名駅でのATS→ATC切替の際に運転士の音声を切にしていると切り替わらない
→運転士の音声を入にする 東横線
菊名駅での到着時や自由ヶ丘発車時に映像が極端にスローモーション化する
→右側のメーター類を見て運転する
などの対応が必要です
ゲームの完成度自体は非常に高いのですが、上級者向けです 電車でGO!モードも非常に難しい
私はTrainSimulatorを7年 電車でGOを12年やっていますが、シリーズの中で一番の難易度だと思います
回生失効など簡単な専門知識と制動開始時に運転台のブレーキメーターを確認する癖が無いといけないなど、かなり本物の運転に近いと思います
このゲームの利点は、やはりグラフィックです。映像が実写なので、リアリティーがあり。この路線に乗った人であれば、ものすごくリアルだとわかるはずです。しかし、欠点もあり、映像が約1メートル毎に動くので、停車の際映像が途切れ途切れになってしまいます。でも、音楽館のTrain Simulator はリアルなので一度試せれることをお勧めします。