大瀧詠一 Song Book I-大瀧詠一作品集Vol.1(1980-1998)-
CD選書で同アルバムが出ていましたが、薄っぺらいCDケ−スにいまいち購入意欲がそそられずに今日までいました。追加収録されて2100円ならお買い得でしょ?
このアルバムの解説書見ていましたが、名盤「ロンバケ」も来年で30周年。何か企画物が出そうな書き方が…初期CD持っているけど一応期待して待ってます(CD選書はいまいち好きになれないので)
Very Best of the Byrds
主要アルバムから満遍なく選曲されており、彼らの音楽的な変遷が手軽に聞ける好盤。 参考までにそれぞれの曲が元々収録されていたオリジナルアルバムは次のとおり。 Track1~Track4 from "Mr Tambourine Man"('65) T5~T9 from "Turn! Turn! Turn!"('65) T10~T12 from "Fifth Dimension"('66) T13~T15 from "Younger Than Yesterday"('67) T16~T18 from "The Notorius Byrd Brothers"('68) T19~T22 from "Sweetheart of The Rodeo"('69) T23~T25 from "Ballad of Easy Rider"('69) T26 '69年シングル T27 from "Untitled"('70)
GAME SOUND LEGEND シリーズ ファミコン・ミュージック
十五年くらい前の復刻版。 おすすめはバルーントリップのアレンジバージョンと、ゼルダの伝説。 バルーントリップは今でいう癒し系の雰囲気があり、ゼルダはディスクシステム独特の音源が、耳に心地よい。 リアルタイムで遊んでた人には懐かしい限りだと思います。