
PARAPPA THE RAPPER TV ANIMATION DVDコレクション
TVでも放映されていたアニメ版「パラッパラッパー」のDVD全8巻セットです。
奇数巻の特別コンテンツは、キャラクターの解説や、オープニング・エンディング曲なども収録されています。
何といってもナイスプライスです。
これで、ピクチャーレーベル仕様だったら文句ないのですが・・・。
なかなか店頭で見かけないので、今のうちゲットしましょう。
このアニメ版パラッパラッパー、おこちゃま向けアニメと思われがちですが、結構大人でも笑えるジョークが満載です。

南国音楽 Resort Music Series
「ゴンチチ」とはなんぞや?と言う私ですが「南国」という題名で購入しました。
なにしろ、何も知らずに買ってしまったので想像していた曲より洗練されすぎていて「南国」ではなく「シティ」って気がするのは私だけでしょうか・・・
テ-ブルにランプを置いて、曲を聴きながらワインを飲んでしまいました。

TWO HEARTS
シティハンターのアニメで知って買ったアルバムです。
もうかれこれ15年前位に買ったアルバムなのに、今だに時々聴きたくなります♪
「レモンな勇気」と「ファジィな痛み」が特に好きですが、「ファジィ」って言葉も何だか懐かしいですね〜。
PSY・Sを聴いたことのない方にもオススメのベストアルバムです。

WINDOW
サウンド&レコーディングマガジンの寸評を見て即買いした品でした。
他の作品も聴いていてこれを聴くと、Live PSY・S好きの人からは違和感がでるかもしれません。
しかし素人ながら曲のアレンジを行っている人間にはJPOPアレンジの教科書に出会ったような気がしました。
生ドラムの代替のような打ち込みが氾濫している中、打ち込みがへぼくならず却って目的を引き立たせるにはどうしたらよいか、
古いオルガンサウンド、アナログシンセと最新のデジタルテクノロジの融合させるにはどうしたらよいか
(音響からではなくアレンジのアプローチとして)等、うならされるものが続きました。
アルバム内にはPSY・Sが築いてきたアコースティックな世界とデジタルな世界が綺麗に融合していて、しっとりと仕上がっています。
サウンドに拘りのある方に特にお勧めしたい一枚です。

GOLDEN☆BEST/種ともこ 11YEAR’S WORKS
初のベストアルバムです。
ご本人的に選曲にいろいろ思いがあって、発売が延期になってました。
「BARCELONA」と「二度と森へは誘わないで」を入れて欲しかったです
が「LAST TRAM TO NRT」が滑り込みで入ったので満足です。