[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ‾スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)
ミッションクリティカルなシステムを構築してみたいけど、
高価な設備が必要なんじゃないの?とお考えの方に是非読んで欲しい。
前提知識が必要な部分もあり、業務で構築に関わらない方には難しいかもしれませんが、
パラパラとめくって興味のある部分だけ読んでも相当勉強になります。
MySQL 5.0 Certification Study Guide (Mysql Press)
練習問題と書籍の内容まるまる収録したCD-ROMがついており、内容的には満足です。
が、MySQLのサイトで盛んに宣伝されている「25%割引試験バウチャー」は、もう付いていません。
バウチャー目当てで買おうとしている方はご注意ください。
MySQL徹底入門 第3版 ~5.5新機能対応~
旧版であるMySQL 徹底入門 第2版は「MySQL関連で一冊どれか」といわれると迷わずオススメできる対象範囲の広い手堅い本でした。(いま改めて見ると確かにレプリケーションに関する記述はないですが :)ただ、初版が2006/01で対象バージョンが5.0までということ(記述のベースは5.0.16)で、すでに5.1/5.5がGAとなった最近では、内容の古さが少々目立ちはじめていました。
本書は旧版を同じ著者陣が現状の最新GA版である5.5までカバー(記述のベースは5.5.11)する形で改訂したものです。ページは110ページほど増えたにもかかわらず、紙質の調整で旧版とほぼ同じ厚さであるのはすばらしいと感じました。内容については大きくは5.レプリケーションが追加され(5.5で追加された準同期レプリケーションの記述を含む)、内容が古くなった物(Delphiの記述、MySQL 3.23/4.0の記述、MyNAパッチ等)が削除されたものとなっています。その他細かいところまでうまくUp to dateな内容になっていますし、旧版からとりあげている内容のバランスもよいので「MySQL関連で一冊どれか」といわれたときに、まさにオススメできる本です。
ただ旧版もそうですがSQL初心者が入門として利用する、というものではないのでSQL自身の初心者であれば初めてのSQLやSQL ゼロからはじめるデータベース操作 (CD-ROM付) (プログラミング学習シリーズ)などを。またPHPも含めてまさにステップバイステップで実行してみにつけたいなら基礎からのMySQL [基礎からのシリーズ] (プログラマの種シリーズ)などをオススメします。
SQL ゼロからはじめるデータベース操作 (CD-ROM付) (プログラミング学習シリーズ)
本当に「ゼロから」のスタートで、SQLを知らない人が読める本だと思います。
すべての句や関数、重要な単語などにふりがながふってあるほどの丁寧ぶりです。
各RDBMSでの対応状況や構文の書き方を手抜きせずにしっかり書いてあり、偏りなく知識が得られます。
ウィンドウ関数にまで言及しており、それを高度に感じる人もいるかもしれませんが、
これからのRDBユーザーはそういう新しいSQLを知っていなければ通用しないかもしれません。
誰かに教わって知識が偏ってしまう前に読んで欲しい一冊です。