
ekiden[駅伝] [DVD]
駅伝にまつわる人間関係がテーマの作品です。駅伝にかける思いが熱くて、思わずホロリとなりました。自分もマラソンをずっと続けていましたが、ケガで走れなくなりました。そんなこともあり、非常に共感できました。駅伝をやった事がない人でも興味深く鑑賞できるのではないでしょうか。

金哲彦のランニング・メソッド
健康の為ランニングを続け、何とか10km程度は走れるようになっていたのですが。。
ほぼ毎回、左右のバランスの悪い痛み、内臓が窮屈になる辛さ、終わった後の疲労感etc...
ある日、この本を買ってみて実戦したところ、初日から驚くほどの効果がありました。
肩甲骨、丹田、骨盤を使った動きを丁寧に分かりやすく説明し、走り続けているときのフォームの崩れの修正方法も種類分けして詳しく書かれています。
やってみるとビックリ。こんなにも違うのですかい!!って、感動しました。
元々、筋トレや上記のきついランニングをしていたこともあったので、すぐに馴染めたと思います。
いちからのスタートの人でも、この本に書かれているトレーニング方法をすれば、
大丈夫だと思います。
この本に書いてありましたが、正しい走り方って、学校等で教わることが無いんですよね^^;
独自の走り方をしている方は、是非、この本で正しい走り方を実戦してみて下さい。
ランナー人生が変わると思います!
値段の何倍も価値のある本だと思います。
一万円でも買いますw

桜
ファンキーモンキーベイビーズさんの10thシングル“桜”は優しい感じのバラード曲です。
全体にゆったりとしたテンポの調べに書き込まれた歌詞には、愛しい人と何時までもいたい気持ち、大切にしていきたい気持ちが書き込まれていて、桜咲く季節、いや、そのほかの季節でもほんのりと心温まる気持ちになれる気がします。
カップリングの、“君の手でダンス'09”は、ややコミカルなアップテンポの曲が面白さを誘います。
CD全体の感想としては4thシングル“Lovin'Life”を思い起こす構成がとても良い好感をもてましたし、pvもお笑いのチュートリアル徳井義実さんを迎えての心温まる内容がとても良かったです。

Notes 4 You(DVD付)
BRIGHT(ブライト)の1stアルバム。
女性4人のコーラスグループ。4人とも高校生です。
R&Bサウンドにのせる歌声は高校生にしてほぼ完成されているような感じを受けました。
一番の魅力は4人のコーラスワークですが、ダンスも上手く、メンバーのスキル、サウンドのクオリティは高いと思います。
楽曲はアップな曲からバラードまで収録されていますが、同じ4人組のSPEEDやMAXと比べると、落ち着いていて明るさに欠けるため、最初聴いた時は印象が薄くて似たような曲が多いと思いました。
聴き続けているうちに違いがだんだんわかり、良さがわかっていきました。
4人の歌声は聴いていて心地良いですし、洋楽を聴いているような感覚もあり、良いアルバムだと思います。
若いのでこれからどう成長していくか楽しみなグループだと思いました。
DVDにはミュージック・ビデオやライブ映像など、ボリュームたっぷり収録されているため、定価3990円は高く感じませんでした。他のアーティストのDVD付きCDも見習って欲しいくらいです。

Gateway to Tomorrow
どことなく言い回しや感じが町田氏に似てる気がする。
町田氏はZONE時代の先生だからそうだし、secret base等ZONEの楽曲の大半は彼の作品。
だからか他のアーティストとは違う彼女らしさが出てて俺はいいと思う。