安全練習はさみ125mm右手イエロー
一歳六ヶ月の長男が広告を切って遊んでいます。
大人のはさみとちがって、振り回したり、刃の部分をもったりしないかぎり、うっかり怪我がないのが安心です。あ、と思ったときに注意する猶予があるだけでも親としては落ち着いて居られます。
自分でも使ってみましたが、切れ味は大人用と一緒なので注意は絶対に必要だとは思います。
やはり刃物ですから、振り回したり、一人で使ったりするのを叱ることもありますが、ダメダメ言わずにこども用の道具を使わせてあげてよかったと思いました。
なんといっても楽しそうですので。
なんでもやりたがるので、ねじ回しは2歳になってから、包丁はもっとお兄ちゃんになったらいいよって言っていますが、子供用のものがあればもっと早くてもいいかもしれませんね。
矯正箸(三点支持箸) しつけ箸 漆塗り 【子供用(幼児用)】 (右手(利き手)/15cm)
お箸の質としてはとてもいいと思います。
ただ、こどもに持たせるときに、どこにどの指を置くのかをわからせるのが難しいかも・・・。
点とか線じゃなくて、いっそ○○指と書いてもらったほうがわかりやすいです。
スゴロクロニクル ~右手に剣を左手にサイコロを~(通常版)
職業を決めてのスゴロクバトル。自由度は高いですね、所々でマリオパーティを思い出します。キャラ同士、同じマスに止まればバトル、勝てば所持金を奪えたり、装備を奪ったり見逃したり。 ラストスパート期間に入るとボスが登場、未だに誰も倒した所を見ていません。曲が良くて、期間中はテンポが速くなります。店を襲う…と言っても店主とのダイス勝負で、負けると数年その店を利用出来ません。 押し売りイベントもあります。基本は止まったマスに自分のモンスターを召喚し、他のキャラが止まるとバトルか定額通行料、ダメージの分だけ減額し、経験値が貰えます。調子に乗ると自爆します。アタックチャンスのようなサブゲームも。ギルドからスタートして、各チェックポイントを経て戻ります。交易のシステムもありますが、NPCは全く手を出しません。再び自分のマスに止まると、モンスターを強化出来ます。武器、防具、使用カードと装備カードがあります。ストーリーモードの主役、ディナルの目的は給金アップという…。乱雑な紹介になりましたが、とにかく色々と詰め込まれていて面白いです。欠点はNPCのバトルをスキップ出来ない事ですね。多くの人に楽しんでもらいたいですね。
安全はさみ160mm右手ブルー
教育現場にいる方や作業所などにお勧めです。重度身体または知的障がい児・者にハサミを始めとした刃物は本人は実は使えても周りが先に怖がってなかなか持たせられないのが現実ですが、このハサミは安心して持たせられます。画像が載っていませんが形は125mmのハサミと変わりません。使い勝手も通常のはさみと変わりません。
箸ぞうくんII グリーン 右手用
障害のある息子のために購入。
先日までほとんど素手で食べてたのに。
購入初日から、それなりに使えるのです。
また本人も「できる!」っていうのが嬉しかったようで
満面の笑みをみせてくれました。
もう感動です^^
このお箸、使いこなすためのハードルが低いんです。
・グリップしやすい形状
・1体物になっているので、2本をコントロールする必要がない
・つまみさえすれば、お箸の先端が合う
・力を抜けば、バネの力で勝手にお箸が開く
よく考えてあります。
メーカーHP
http://www.hashizokun.com/index.html
メーカーHPには、アマゾンで販売していないサイズもあります。
●MINI:
6〜9歳くらいのお子様に適した長さ17cmの箸ぞうくん。
●minimini:
3〜5歳くらいのお子様に適した長さ15cmの箸ぞうくん。
更に、このお箸に取り付けるオプションが無料で付けてもらえます。
そのオプションも、メールで何度もやり取りをしてもらって
最適なもを選んでもらいました。
<我が家の練習方法>
ご飯は難しいので、最初は、小さいおにぎりを握ってました。
ついつい、お箸の先端が合うまで つまんでしまうので
おにぎりの場合、つぶれてしまいますが
すぐに、加減してつかむこともできるようになりました。
今では、おにぎりにしなくても、
ご飯を上手にこのお箸で食べています。
あと、このお箸を食卓に置いておくと、握り箸になってしまうので
マグカップに差して置くようにしています。