大宮様と妃殿下のお手紙
皇室の方々がこのように深く心を遣ってお互いに思いやって暮らしていらした事、このご本を読んで初めて知りました。お手紙のやり取りの中に当時の時代の空気が立ち上って来ます。日本の美しい伝統、暮らしのあり方が皇室や宮家の中ではぐくまれ大切に伝えられてきたこと実感しました。
言葉遣いの美しさ、麗しさ、この本を読んで候文体でお手紙書きたくなりました。
ぜひ、多くの方に読んで欲しいです。
地方発みんなでつくる子育て支援―上越市マミーズ・ネットの挑戦
これまで、私も同じ役割を担った経験上、読みながら次のことに共感しました。
''★スタッフづくりへの意欲の高揚、
''★企業への持ちかけ(父親への自然な参加の求め方)
''★子育て支援の究極の目的(「子どもの発達支援」から次の次元へ進め、母親を個人としての自己充実感へ昇華する営みへ)という部分
※実はまだ購入していません。 図書館で読みました。目からウロコです。。。これから購入するところです!
町屋と人形さまの町おこし―地域活性化成功の秘訣
ふとしたきっかけで始まった活動が、本人の信念と熱意で次々に周りの人達を巻き込み、やがて大きな成果を挙げていく様が見事に描かれています。新しいプロジェクトを始めるときには、志を同じくする少数の仲間だけで始める、労力/責任を厭わない、行政を頼らず、お金をかけずにできる限りのことをする、というこの本の主人公達の取り組みは素晴らしいと思います。今は日本全体が元気をなくしていますが、この本は単なる町おこしだけでなく、企業の内側からの活性化にも使えると思います。以前に友人と連れ立って村上の人形さま巡り、屏風祭りをそれぞれ見に行きましたが、町に人たちの人情に触れた素晴らしい旅となりました。その裏に、この本に書かれているような苦労と感動の物語があったとは驚きです。
LOOP ループ [DVD]
観終わった感想を書くと、「あー、そっちの方にいったのか・・・・」という感覚。
面白くないわけではないが、妙に冷静になって結末を考える自分がいる。
こういうジャンルの観過ぎなのだろうか・・・・・
このてのラストに結びつけるのなら、もう少し盛り上げる演出が欲しかった。
こういうラストが嫌いな訳ではないので、その分今ひとつ入りきれないのが悔しい。