
[ゴールデンレトリバー] Golden Retriver マウンテンブーツ
春先に明るめのブーツが欲しくて購入しました。
サイズも今までの経験通りの選択で特に間違える事もなさそうです。色も掲載の通り。
有名な革製ブーツも持っていますが、安さのせいか逆にスニーカーのような軽さです。
特にブランドにこだわる事なく、服装に合わるくらいの感覚で購入できる価格に満足です。

[同人PCソフト]うみねこのなく頃に散 Twilight of the golden witch[第5話~第8話]
何故ひぐらしのなく頃にのように“解”ではなく、“散”なのか……。
最後まで読むとよくわかりました。
あくまで、解答ではない。
そういう事だそうです。
答えなんかない。
ともかくソノ頭で考えろやと、
うみねこは猫箱に閉じることで、他の読者の頭の中で二次創作のごとく広がる事でしょう。
ひぐらしの語りryみたいに作品応募でもするんスカね?
作者は以前、ひぐらしのときに「読者が雛見沢症候群のような未知の病原菌の可能性まで推理出来るかを試したかった」的なことを言ってましたが……ぷーぅっ
まだひぐらしの方がましでした。
解答でしたからね。
うみねこ散はそのなのごとく作者が散るようです。
でも、個人的にはうみねこのなく頃に大好きですし(最後には納得できなかったけど)この評価です。
あ、そうそう、
ひぐらしのときもそうでしたが、
アクションいらないですよー
作者が書きたいだけって感じです。
ひぐらしのときは学生バーサス軍人とかバカじゃね?なアクションで「うはーぁ」となりましたが
うみねこでもかわりませーん。うはーぁ。
でもりゅうちゃんは大好きです←
ともかくなんとかせい!

うみねこのなく頃に Episode2:Turn of the golden witch 5 (Gファンタジーコミックス)
エピソード2完結編です。
いろいろと凄いことばかりでもうなんて言ったらいいのかよくわかりませんが、見所満載です!
鈴木先生の書き方が素晴らしいです。
これ読んで推理しろだなんてバカな自分には無理です(笑)
でも面白いので続きも読みますよー。
最期に一言
楼座さん格好よすぎです!!

KBOOM(ケーブーム)2011年3月号【雑誌】
「イケメンですね」からグンちゃんことチャン・グンソクssiにはまり、以来いろんな本を買っています。特にKBOOMはここのところ毎月グンちゃんが載っていて、毎月今のグンちゃんの様子がわかるから重宝してます。今月は、バスケの格好してるグンちゃんとタキシード姿のグンちゃんが見られて、嬉しかったです。
今回、面白かったのは、巻頭インタビューのJYJ。正直、JYJってなんかダーティなイメージがあってあんまり興味なかったんですけど、長いインタビューを読んで、なんか本人たちの真面目さっていうか、誠実さっていうか、そういうのが伝わって、ちょっと応援したくなりました。あと、結構赤裸々なインタビューだったんで、スターって大変だなぁとも思いました。
それと、行ってみたいな〜って思ったライブが2AM。まだ日本に来てないみたいですけど、なんかライブレポート観て、すごく行ってみたくなりました!

ゴールデン・アワー ~下半期ベスト2010~ 【初回限定盤A】
DVDがパンチが弱いかな‥ 前作は2ネタ入ってたのに 今回はA・B共に1ネタ せめてもう1ネタ入ってたら 繰り返し見てたかな- CDは 君といつまでも 最高^^*