アイリスオーヤマ ハイブリッド加湿器(木造7畳まで/プレハブ洋室11畳まで ホワイト/グリーン) UHM-400T
小型加湿器はぜんぜんダメ!――とわかったので、もっと本格的な加湿器を探しました。
・加湿量が多い
・安い
・電気代が安い
・シンプル
・コンパクト
・清潔
普通の「ハイブリッド」は、フィルターに水をしみこませて、それに温風当てて水蒸気を作りますが、
そんなの、カビにどうぞはえてくださいと言ってるようなもんで、
毎日徹底的に分解掃除でもしないと、中でオソロシ〜ことになってます。
もしカビないとしたら、フィルターに強力な薬剤つけてるわけで、どっちしろパスですワ。
でも、これにフィルターはなくて、基本、超音波式です。
水を50℃くらいに温めといて飛ばすのがミソで、
小さな電力なのに加湿量が多く、水けむりモーモー!
1m離れたところでもデジタル湿度計で60%以上になり、十分実用的です。
しかも、容量の割にコンパクト。
タンクの開口部も大きくて、中に手を入れて洗えます。清潔!
残念なのは・・・
・水を補給するとき、必ず水滴が落ちます。
タンクの底部分と吹出口に水がたまるので、どんなに気をつけてても、けっこうポタポタ落ちます。
・水を入れるとき不安定
4Lも入るので、流し台の上に逆さにして置くわけですが、吹出口も取っ手も“丸い”ので、グラグラと不安定になります。試作品でテストしてみなかったのかよっ!
・やっぱり霧は寒い
本体内では確かに50℃ありますが、吹出口から出てくるときにはもうすっかり冷めてて、体に当たってると寒いです。もう少し温めたらいいのに。
・洗えない部分がある
本体内に水が通るパイプがあって、その中だけは洗えません。惜しい!
たぶん基本設計は中国? 細かいところ、配慮が足りてません。
でもわたしはこれを4500ぐらいで買いました。
加湿量のもっと多いものもありますが、その代わり、う〜んと高いので、
そういう値段で買えれば、加湿器としては最もコストパフォーマンスがいいと思います。
ダイニチ ハイブリッド式加湿器 RXシリーズ HD-RX309-K コンフォートブラック (木造5畳 プレハブ洋室8畳まで)
黒色で角ばったデザインの加湿器が欲しくて、amadanaのものなども検討していましたが、お値段1/3なのでこちらを選びました。見た目安っぽいのかな?とちょっと諦めつつでしたが、実物はガタ、スキなどもなく、きっちりした感じで、なかなかよいと感じてます。しかし黒、なので静電気でくっついたホコリがよく目立ちます。
ボタンも日本語ボタンはカッコ悪いといえば悪いですが、文字通りで使いやすいです(2回押しで別機能…とか複雑なもの一切なし)。
寝室用として購入したのですが、売り文句どおり、音が静かで満足です。
無精者としては、電源を入れてから2週間でお手入れサインがつくシステムがちょっと面倒ですが、実際水垢もついているのでそれぐらいで洗っておいたほうがよいってことでしょうか。さらに抗菌気化フィルターの洗浄に通常はクエン酸、臭いがあるときの洗浄に指定の洗剤(花王ワイドマジックリン)があり、わざわざ買わないといけないのがちょっと難点。クエン酸は使わないとフィルター寿命が縮む(3年が1年に)ということなので、用途も広いし諦めて買うか、と思いますが花王マジックリン指定はなんか釈然としません…。たぶん他のもので洗っちゃうと思います…
ダイニチ ハイブリッド式加湿器 RXシリーズ HD-RX709-W スノーホワイト (木造12畳 プレハブ洋室19畳まで)
昨年はHD−RX508(洋室14畳)を12畳の寝室用に購入、静かで加湿能力もバッチリ!
他のインテリアイメージを邪魔しないデザインも気に入りました。
なので今年は鉄筋30畳のリビング用にHD−RX709を追加購入。
さすがに、リビングは部屋の広さに対して容量が小さすぎるので、満足とまでは加湿出来ませんが、
なにより静かだし、小さな子供がいても安全、今回はお手入れ時期をお知らせしてくれるランプも追加され、かなり満足しています。
(のど肌加湿モードにて、24時間フル稼働すれば、湿度10%以下が20〜40%にはなります)
来シーズンはリビング用にもう一台追加購入しようと思います。
改善してほしい点としては、トレーに細い棒が4本あるのですが、掃除の際誤って折ってしまいそうです、、、
あと、フィルターに関しては、クエン酸だから仕方ないのかもしれませんが、つけ置き中の匂いが気になります。