プリンセスチュチュアニメ公式ガイド (チャンピオンREDコミックス)
『卵の章』編につづき『雛の章』編の登場です。
今回は『卵の章』の時よりもインタヴューが多くなっています。
声優さんへのFAXインタビューや対談ではアフレコ時の様子や「チュチュ」への想いなどが載っており、とても楽しめました。
特に興味深かったのは「クリエイター対談」です。対談では最終話のエンディングについても触れられています。最終話では感動しつつもエンディングでは少し寂しさというか物足りなさみたいなものを感じており、「続編やらないのかなぁ~。」とか思っていたのですが、この対談を読んで吹っ切れました。DVD第6巻のCMでの「終幕は序章のはじまり―?」というコピーにも納得!です。
今回の『雛の章』編は、より『童話』を意識しているようなつくりで、なかなか凝った構成と!なっています。表紙はもちろん伊藤郁子さんの書き下ろしで素敵です。ちなみに第14話で登場した猫先生の崇拝する「ニャジンスキー」のモデルとなった人物についての記述はとても興味深かったです。
「『プリンセスチュチュ』のこと、もっと知りたい!」と思われる方には必携のガイドブックですよ。
プリンセスチュチュ 1(un)<初回限定バレエ音楽収録CD付> [DVD]
バレエの作品だし、独特の世界ってことで好き嫌いはハッキリしそう。でも、おとぎ話系が好きでロマンチック路線な(あと、セーラームーン好きな!)ひとにはたまらない作品だと思いますよ。
クオリティーも高いと思うし、エフェクトもキレイ。アニメならではのお約束見せ場も毎回バッチリ組み込んであります。バレエの動きとか、全体の雰囲気を見てると、新しいことにチャレンジしてる作品だなーと思います。
BGMもこだわってて、バレエの曲は画面を盛り上げますね。聴いてて心地よいし。
なんだかんだ言って今流行の「癒し系」なのかも、この作品。
プリンセスチュチュアニメ公式ガイドブック 卵の章 (チャンピオンREDコミックス)
思った以上に本のサイズが小さく、薄かったので第一印象はガーン!という感じでした。
でも、実際に中を見てみると、各話のダイジェスト、声優インタビュー、
バレエの基礎知識、製作スタッフへのインタビュー、使われた音楽の解説等、
本当に細かいところまで書かれていて、満足できる一冊でした。
特に、バレエの知識がない私でも分かりやすく書かれてあったので、安心して読めました。
「プリンセスチュチュ」が好きで、もっと作品のことを知りたいと思われる人にはお勧めの一冊です。
プリンセスチュチュ 5(cinq) [DVD]
チュチュのTV放映、とうとう終わってしまいましたね・・・。最後の最後まで目が離せない展開でしたが、この5巻あたりは、特に(!!)必見ですね。(^^)チュチュやふぁきあ・みゅうと&るぅの運命の歯車はどう回っていくのか、お話の行方は・・・。特典映像もあるらしいので、発売が楽しみです。
Princess Tutu Complete Collection (プリンセスチュチュ 北米版) [DVD]
北米版のためにリージョンコードが1ですので、通常の国内DVDプレイヤーで再生することはできません。わたしはPCのDVDドライブの1台をリージョンコード1に変更して鑑賞しました。(デバイスマネージャーのDVDのプロパティで変更できます。ただし変更回数に制限がありますのでご注意)
スタッフロールやエンドロールが英語表示であること、特典映像が北米用であることを除けば、
十分作品を楽しめます。
劇中曲はすべてクラシックであり、曲について知識があれば、それぞれのシーンの選曲が絶妙であることに気づかれるでしょう。わたしは初見で鳥肌が立ちました。
先の読めないシリアスなストーリー展開の中にも「おじゃ魔女ドレミ」を髣髴とさせるギャグあり(「〜ドレミ」で仕事をされた演出家さんも参加しています)、とっても楽しめる作品です。
国内版新品は現在とても高くてとても手が出ませんけれど、買ってよかったと思える一品でした。
ちなみに、つい先ごろBD化が発表されたのでそちらも楽しみです。(BD化には年単位かかるそうですが)