
ガラスコーティング剤 G'sshield(ジーズシールド)お試し3点セット(30ml)
ハイゼットトラックに使用しました。
手入れが悪く濡れた布で掃除をすると白く塗料がつく車でした。
説明書の通り洗剤で洗い水で良くすすぎ直ちにフロント部、屋根、左右のドア、あおりと塗っては拭き取りして全体を終わった時はつるつるぴかぴかになってました。
説明書の通り1週間後軽く水洗いしてもう一度コーテングして現在に至っています。
1ヶ月経過してますが全然コーテングが落ちてません。又虫がつぶれてついた跡は嘘のように軽く拭くだけできれいになります。

ブリスさん
トールキンが息子さんの為に書いた絵本です。出版の為に書かれたものではないので、その、素朴な文体、絵がとても素敵です。
左側が日本語訳、右側がトールキンの絵と直筆の文章になっています。
丁寧で、素敵な字を書かれる方なんですね。
絵も素敵で、黄色いクラッシックカーや、キリンウサギがとてもかわいいんですよ。
絵本ではありますが、表現が難しいですので、小学生中学年以上からがお勧めです。

ブリスジャパンカンパニー 高密度ガラス繊維系ポリマー ブリスエックスSPセット 280ml BX280S
今までは、固形ワックス等で撥水性タイプが好みでしたが
水玉模様の汚れが気になっていたので変えてみました。
疎水性と言って、ベターっとしたような大きな水の膜を展開します。
今のところ、霧のような水量は撥水性を展開し
それ以外は施工経過によって、疎水性を展開する感じです。
確かに洗車はホントに楽になりました。一度綺麗に施せば
次回から水洗い→ブリス→専用クロスで拭き取りで終わりなので
洗車に労力がなくなりました。
効果も屋根付き車庫に保管している車なら
最低でも6ヶ月はパパッとした水洗いでOKな感じです。
拭き取りは確かに専用クロスで拭き取りしないと
付け過ぎのムラを拭い去る事ができません。
最後に統括すると…
どちらかと言うと新車向けな商品な様な気がする。
新車の様に光沢が残っているような
ボディーには超越的な効果があるような気がします。
これを使って艶が出ないと嘆く人がいるのですが
コーティングには、向き・不向きなコンディションがあり
艶がなくなったボディーや特に以前使っていた古いワックスの油膜を
完璧に下地処理を施さないと、大して艶が出ないと思います。

ブリステックス リップリリーフクリーム
これまで、何種類ものリップクリームを試してきました。
皮膚科で出してもらったものからシャネルのリップトリートメントまで、、、、
何を試しても、数分もすれば表面の皮が固まってがさつくだけで、
がさつきのない状態が続いたことが全くありませんでした。
これは、たぶん生まれて初めて、がさつきがなくなったリップクリームです。
信じられません、、、
塗り心地はちょっと変わっていて、強いて言えば間違って歯磨き粉を唇に塗っている感じとでも
言えば良いでしょうか、、、
塗って直ぐは、白いクリームがあまり馴染まずに唇の上にベターッと塗られた、という状態になります。
それをしっかり馴染ませると、ウルウルする感じはありませんが、比較的マットな状態で、
でもかさつかない唇にしてくれます。
いや、本当に素晴らしいです。
他のリップクリームで問題の無い方はこれを使ってみる必要は無いと思いますが、
合うものが見つかっていない方は、一度試して頂けると良いのではないかと思います。

ノー・エンジェル
メロディの魅力を最大限に引き出してくれる歌手だ。少しハスキーで、ヴィブラートをかけない太い歌声がすごくいい。全体に大人っぽく抑え気味に歌いながら、時おり声が裏返るところなんか秘めた情熱を感じさせる。一度聴くと忘れられない歌声に、だれもがはまってしまうのではないだろうか。曲もそれぞれに独特の魅力があり、買って損のないアルバムだと思う。ただ、残念なのは音の悪さだ。ヘタに加工された音作りが、明らかに鮮度を損なっている。バックの楽器は生気がなく、ドラムスも切れがない。バックグラウンドで聴くならこれでいいかもしれないが、ダイドはそんな歌手ではないはずだ。もっとこの歌手の声の魅力をストートに押し出したアルバムの出現を待望する気持ちでいっぱいだ。