
GANTZ 24 (ヤングジャンプコミックス)
今までのGANTZより楽しいです。
少しページを増やして欲しいですね。
気づいた事をひとつ。
【268還らぬ者】レイカのスーツの上から、割れ○らしきものが見える…………。(笑)

泣いた分だけ笑わしたる
奥目のはっちゃんを、幼い頃よくTVで見ていましたが、いつの間にか見なくなり、
あんなに面白かったはっちゃんなのに、どうしたのだろう?と思っていました。
TVに画面には決して映らない陰で、こんなにも数々の苦しみがあったとは、
全く知りませんでした。
アルコール依存症、恐ろしい病気ですね。
この本は、有名人が書いた本という括りを超えています。
岡八朗氏が、気負いなく、真摯に、誠実に、ご自分の人生を振り返って
一人の人間として書いている姿と、
娘さんの、父を愛するが故の深い苦しみとそこから光を見出すまでの魂の記録とが、
深く胸に響いてとても感動しました。
特に、娘・裕子さんの、父を理解し許せるまでの長い道のり、
その為に勇気を持って自分を変えようと必死にもがく姿に、とても共感し、
光が見つかりそうになって行く道程には思わず涙が流れました。
復活の舞台の場面は、とても輝いていて、もらい泣きしてしまいました。
父親への愛情に裏打ちされた娘・裕子さんの冷静な視点、感情に流されない書き方や、
何よりその人生にも深く心が動かされました。
私達を思いっきり楽しませてくれた岡八朗さん、本当にありがとうございました。
素晴らしい本を書いて残して下さり、ありがとうございました。
娘さんのこれからの人生にも、更なる大きな祝福がありますことを信じます。

蔵出し名作吉本新喜劇 岡 八郎 1 [DVD]
船・場太郎さんや山田スミ子さんマドンナ当時滅茶苦茶綺麗だった中山みぽりんとの絡みが見たかったなぁ…ビールの栓奥目で開けようとするギャグ見たかったなぁ…ちょっと消化不良かな…(>_<)

なつかしの昭和爆笑漫才~天国の笑星(スター)~ [DVD]
非常に期待して購入しました。
ただ、花王名人劇場での映像も多く、おなじみだった挿入画の「客席爆笑映像」が、
せっかくの空気を興ざめさせてしまいます。。。
後は、しっかりと「出からハケ」までキチッと映してほしかったなぁ。
おまけの「八方」「カウス」はまあまあです。