
伝説のスタフィー3
今作はスタフィーの妹、スタピーと一緒に冒険します。
キョロスケという仲間と共に、オーグラを退治するストーリーです。
他にも、ロブじいさんやセイウチ君といった仲間もいます。
スタピーは、≪かべじゃんぷ≫や≪ハイハイ≫などの特技を使うことができます。
過去2作をプレイしたことのある方は、是非買ってみて下さい。
もちろんプレイしたことのない方にも、絶対お勧めできるゲームです!

伝説のスタフィー たいけつ!ダイール海賊団
ダルイ要素を全て削ぎ落としたスタフィーと言った感じでしょうか
スタフィーを買うなら4より絶対にこれをオススメします
今までのスタフィーと違う様々なシステムが全て素晴らしい
スタフィー=ダルいお使いゲーム
だと感じていた人にこそオススメです
任天堂のアクションゲームですし一度やってみるといいです
隠しステージの難易度も中々よい
良い感じでぬるく爽快感があるゲームでした
ただしデザイン面はうーんと言った感じ
もう少しシナリオを幼稚向けから変えられないものか
マリオやカービィのように万人に売れてほしいなら
・シナリオ面で本気出す(例 マリオギャラクシー、ゼルダ等)
・シナリオ面をほとんど無くす(例 NEWマリオ、カービィ全般等)
どちらかにした方が良いです
このままではスタフィーが完全に幼稚向けと言われアクション大好きな大人からは見向きもされないと思います
正直もったいない

伝説のスタフィー2
前作より増量されたとは言え、ステージ5あたりまでは数時間もかからず、
これは確実に1日でエンディングだな。これを定価で買った子どもたちは
ちょっとかわいそうだなと思っていたら、そこから難易度も程よく上がり
楽しめました。
とくにボリュームはなんだかんだで100ステージ弱あり、正直「長えよ」
と思わないではなかったですが、1ステージあたりの長さが短く調整
してあり、中断やスリープ機能が無いことが気にならない位快適に
エンディングを迎えることができました。
おそらく生まれてはじめてのゲームソフトという位置付けも負わされた
このシリーズ。
手間暇をかけた丁寧な作りだと思いました。

スタフィーの大冒険 (CCCD)
めちゃめちゃかわいいです!!!沙也ちゃん初歌なんですよね。
なかなかかわいい声で、元気で、とっても明るい曲ですよ。
収録されてる『ぼくはスタフィー』もいいですよ。
好きな歌詞は『ぼ~く~はお~うじ~スタ~フィ~』ってところです。
ちょっぴり短いけれど。かわいさ満載です!!お勧め!