美しき「絆」のビジネス―仕事で幸せになる秘訣
時間をかけて何度も読みたい質の高い本です。
オールカラーの本書は、パラパラとページをめくるだけでも、
美しく読みやすいデザイン、綺麗な写真、あたたかい言葉の
数々が目にとまり、癒しと優しさが伝わってきます。
著者は長年にわたり、大手企業での文化事業に携わってきた方で、
『美しき「絆」のビジネス―仕事で幸せになる秘訣』という
タイトルに示されているように、
随所に“美”を感じさせる理由がよくわかります。
帯の推薦文を記されたファッションデザイナーの皆川明さん
(ミナペルホネン)、美しい装丁デザインを手がけた松下計さん、
心なごむ花のビジュアルを提供されたフラワーアーティストの
川崎景太さん(マミフラワーデザイン)など、素敵な方々が
協力されている、こだわりの“美”が凝縮された素敵な本です。
もちろん内容も、美しく充実した言葉で綴られています。
紹介されている8名の起業家の方たちのまっすぐな志は
たいへん興味深いものですし、何より、人間の本質的な幸せについて、
「絆」をテーマに大きな視点で語られていることに感銘を受けました。
吹奏楽決定版101
1枚目と2枚目は45曲のマーチが収録されており、行進曲王スーザを中心に運動会でよく流れる曲のほとんどが収められています。吹奏楽を始める際、最初に練習するのがマーチですので、懐かしく聴かれた方もあると思います。
3枚目と4枚目はポップスの編曲ものが収められています。一般的にはこの2枚が一番楽しめるのかもしれません。ゴージャスな雰囲気を持ったアレンジでとても楽しめました。吹奏楽というよりビッグ・バンド・ジャズといった趣でしたね。
5枚目はクラシック音楽の吹奏楽アレンジです。原曲のオーケストラと比較して音色の多彩さに見劣りするだけにあまり好みではありませんが、上手な演奏だったのは間違いありません。
6枚目の吹奏楽コンサート・レパートリーに収められた14曲が一番好きでした。
ホルストの「吹奏楽のための組曲第1番・第2番」は名曲中の名曲です。櫛田朕之扶作曲の「吹奏楽の為の序曲『飛鳥』」も好きな曲です。日本古来の音楽を取り入れながら吹奏楽の可能性を広げた名曲だと思います。和の伝統をモティーフにした曲を沢山創ってこられました。
大栗裕作曲の「大阪俗謡による幻想曲」もコンクールの自由曲に取り上げられていました。日本情緒を感じさせる音楽は非常に個性的で歯切れがよく、馴染みのある旋律を上手くアレンジしながら12分以上の作品に仕上げられました。
スパークの「オリエント急行」の冒頭のファンファーレの壮大さと輝かしさには圧倒されました。分厚い密集和音の箇所の深い音色には感動しますよ。
限りなき挑戦(紙ジャケット仕様)
79年8月の武道館の一番後ろの席から豆粒ほどに小さいアリスと腹の底から響いてくるサウンドを思い出します。
楽しいおしゃべりや迫力ある演奏が、実際にその場にいるような感覚で甦ります。
クイーンズブレイド 美しき闘士たち「信義!エリナ揺るぎなき絆」 [Blu-ray]
話の内容はいつものクイーンズブレイドっぽい感じです。
でも最後のほう泣けるのでハンカチをご用意ください。
OPソングはないのですが、EDの歌と映像はかなり凝っていて、見ごたえがあります。
初回版だけかな、ついてくるCDに歌のフルバージョンも入ってるのですが、全キャラでているので
今回登場していないキャラのファンも要チェックや!
悪い点をあげると、映像特典が物足りない、ガイノス学園みたいな特典があってほしかった。