
Spike The Best 428 ~封鎖された渋谷で~
さすがですね
最近「街」もやりましたが、こちらの方が面白かったです
本編は最高に面白かったのに、カナン編が…完全に蛇足なので★−1です
あれは正直必要ないです

TCSパワーユニット N-1 5504
子供は,よく見る電車の運転席に似ているので,喜んで使っているようです.当方が使ってみても,操作性はまずまずだと思います.ただし,グリップ部が重いのか,低速走行時に手を離すとハンドルが下がってきて,列車の速度が勝手に上がってしまいます.床に這いつくばって走る列車を眺めたいウチの子は,この点が不満なようです.

みんなのおすすめセレクション 428 ~封鎖された渋谷で~
シナリオは、
加納、亜智、大沢 がハラハラドキドキ
タマ(???)、御法川 がお笑いです
上の三つのシナリオは、時間を決めとかないといつまでもやりつづけちゃうので注意!
やるまえにCANAANを見とくと話にのめり込みやすいです

真夏の大感謝祭 LIVE(通常盤) [DVD]
各アルバムから代表曲の連発。興奮する。YOUから始まったライブは鳥肌もんだ。曲が多いので全て披露したい意図からなのか前半はワンコーラスというのが少し残念。トイレに行ってる暇もないほど次の曲へ、いってしまうが集中して観ている分には懐かしさで、たまらない。後半はフルコーラスでバックスクリーンの映像や照明が曲を盛り立てる。
解散を匂わせる活動休止だが辞めたギターの大森が影響している事は、確かだ。しかしバンドには、よくあることだ。それも、あってラストのYA YAに、つながりバンド全員としての責任の取り方って所なのかな。それは、それで30年も国民的バンドを維持してきたことには敬意を表する。
いくつもの夏と思い出を、ありがとう。日本の夏には、いつもサザンあり。
☆感謝☆

ワシントンハイツ―GHQが東京に刻んだ戦後
昭和20年の表参道大空襲から東京オリンピックまでの時代を、生活者の目線から詳細に記した歴史書。現代日本の病理のひとつの端緒が描かれている。資本主義の誤謬と民主主義の限界に気づいたビジネスパーソンにとって、一世代前の日本人の思考を理解させると共に、今を生きる我々が次の世代への架け橋を築く大切さを考えさせるものである。