ビギナー 完全版 DVD-BOX
法律関係のドラマは最近は沢山世に出ていて、どれも独特の面白さを持っている期待値の高いジャンルである(と個人的には感じている)訳ですが、その中でもドラマらしくないドラマで、且つ法律的な面白さと物語の面白さの両面を兼ね備えた傑作がこの『ビギナー』です。月9の主演に新人起用という異例さで放送前から話題には挙がっていましたが、変にイメージの定着していないミムラさんの新鮮な演技が他の役者さん達の雰囲気と凄くよく噛み合って楽しめました。法律の世界というと何かと陰の部分も多そうですが、それらに屈せず弱小な存在ながら正義を問う彼等の姿勢は非常に好感を持てました。
演技・物語・トピックともに充実していて、何度見ても楽しめます。大きな笑いがあるという訳でもありませんし、推理ドラマみたく劇的な展開で犯人が明らかになる訳でもありません。況して、講義室という狭い部屋の中で淡々とドラマが進んでいく場面が多いので、ちょっと聞いただけでは単調限りないドラマに聞こえるかも知れませんが、寧ろ"講義室の中で問える正義"こそが本作品の大きな主題の様な気がします。たいそうな肩書きでもなく、かといって一般人とも少し違う、司法修習生という特別な立場の人たちの心境や現状を上手く描いてくれました。全く縁の無い世界なのに、"自分も法律を勉強してみようかな"と興味を抱かせてくれるピュアな作品です。
王様のレストラン DVD-BOX La Belle Equipe
文句なく、三谷幸喜さんのテレビドラマ最高傑作でしょう。無数にちりばめられた小洒落た台詞やとぼけたエピソードが、時にさりげなく、時にあからさまに回収され、繋がり合い、1つの暖かなドラマを作り上げます。脚本・演出・俳優・音楽…全てがこれほど高いレベルで完璧な調和を保つドラマは滅多に無いでしょう。「すばらしい…!」
ぼくは王さま (フォア文庫 (A008))
本書には4つの物語がおさめられています。たまごが大好きな王さまが、ぞうのたまごを探させる、しゃぼん玉で首飾りを作る、宝石箱についた嘘をしまう、注射がいやで城を抜け出す。結末がわかりそうなものから、意外な終わり方をするものまで、大人が読んでも十分楽しめました。
まえがきには「どこの おうちにも こんな 王さまが ひとり いるんですって」とあります。、大人の私も思い当たる、我がまま気ままで時々嘘をつく王さまみたいな自分。だからこそ、面白くお説教抜きの物語に引き込まれます。
我がままな王さまですが、自分の欲しいものや好きなものを得るために、結構汗を流します。そんな庶民的なところは王さまらしくありません。そこがこの物語の面白いところだと思いました。
「王様のレストラン」の経営学入門―人が成長する組織のつくりかた
1995年にフジTV系列で1クール放映された連続ドラマ「王様のレストラン」(脚本:三谷幸喜)を教材として、成長する組織について論じた本。一昔以上前に読みました。
このドラマや本のハイライトは、以下です。
(1) 先代オーナーがレストランに一生懸命になる余り、 「できない」スタッフをドンドン辞めさせ、結果として料理や店がやせ細ってしまった。
(2) 人を切ることに反対して先代オーナーと衝突し、店を飛び出した"伝説のギャルソン"千石さん"(松本幸四郎)が、故先代オーナーの後を継いだ息子に乞われて、寂れた店に戻る。
(3) ところが、千石さんは店の立て直しに一生懸命になる余り、「できない」スタッフを辞めさせようとする。
(4) 千石さんは、ふと自分が先代オーナーと同じ事をしていることに気付き、厨房中の鍋を徹夜でピカピカに磨き上げて店を出ていく。
(5) 千石さんは、約1年後に店に戻る。店の皆に温かく迎えられる。
(2)において、店のスタッフは毎話成長していきます。ところが指導者である千石さん自身は伸びてなかったのです。
異論を持つ者を問答無用で切り、クウキを読んでボスザルに迎合する者のみ周りに残す"サル山"は、日本ではごく普通に見られます。(「〜道」という所には尚更)
しかし、多様性、そして個人が各人なりに輝くインテグリティが、成長する組織の力の源泉ではないでしょうか?
フジテレビ系ドラマ「王様のレストラン」オリジナルサウンドトラック
・ドラマのサウンドトラックを担当されることが多い、服部隆之さんの
作品のなかでも、もっとも聞きやすい作品のひとつだと思います。
・クラシック音楽に興味があるけど、とっつきにくいという方にお勧めです。
聞きやすくて全体的な統一感も高い作品です。
平井堅の『Precious junk』のオーケストラバージョンも
ゆっくりとした感じで心地よくしあがっています。
・劇中のテンポそのままに、まとまったお勧めの一枚です。
「ヴット ヴット ヴット!(早く)」と言っていた台詞のように
1・6・13曲目 ドラマの躍動感が伝わります。
・2曲も静かな感じで落ち着けます。