
THE VERY BEST OF ごっつええ感じ 1 [DVD]
☆おかんとマー君、キャシィー塚本、ゴレンジャイ、どれをとっても最高峰。(松本、浜田の両名が出ているコントがやはり面白い。キャシィーは例外)それにしても、日テレのエ○タの神様。福澤、白石、本当にそんなに面白いのか?もし、私がエ○タの神様で爆笑するのなら、ごっつを観たら爆笑死するだろう。(レベルが違いすぎ)

コンティニュー・スペシャルのだめカンタービレ
もやしもん石川さんと二ノ宮さんの対談や、影で支えている二ノ宮さん担当編集者さんのインタビューなど、読みどころ一杯でした。
この本自体の編集者は、『Girlie』(「マンガ再生2005」というテーマの「くえー!」シーンが表紙)の編集長さんで、出版社の枠を超えた「のだめファン編集者による」スペシャル本なのだそうです。なるほど、ナットク。

板尾日記3
3年目の「板尾日記」。
これまでの中では「ホテルで寝るときも、ベッドの左側を空けて寝てしまう。これが結婚するということだと思う」という箇所がいちばん好きだったのだが、今回は「嫁が妊娠した。今日から3人家族だ」という日記にぐっと来た。
うれしいことをうれしいと思い、むかつくことがあったらきちんとむかついている。それだけの日記だけど、だから毎年なぜだか読みたくなるし、しかもそれを板尾が書いてると思うと面白い。

ダウンタウンの ごっつええ感じ 音楽全集
松本人志の非凡なるメロディセンスには舌を巻くばかり。アリスの定番曲”チャンピオン”は原曲の面影が一切ありません(笑)っていうか、松本のメロディの方が頭にこびりついてるぐらい。
エキセントリックやオジャパメンも良いが、やはりシンガーソングライター板尾やヒヤキポリネキセサナポペ共和国の国歌が最高です。
ただ、すかんちが入ってるのならフェアチャイルドも入れて欲しかった・・・。