
ザ・デフィニティヴ・モンキーズ
なぜ「スターコレクター」が入っていないの?どのベスト盤を探しても入っていない。日本限定ヒットだったのでしょうか? DJ八木誠さんの「Pops Best10」のオープニングテーマだったような・・・・絶対はずせない曲なんですがネ

マザー&ラヴァー DVD-BOX
松坂慶子さんの演技最高です!松坂ファンには欠かせない作品!
人間の証明の郡恭子とは違った松坂慶子の演技が楽しめます。
なんと言っても一番笑えるのは、松坂演じる岡崎マリアの名言の数々。
特に「はい、はい」が一番面白いです。

Sounds of Love~しあわせについて~
Angelina、アルバム以来となる3rd-singleは明るさに溢れた楽曲。
ドラマ主題歌となり、多くの人に聞かれるのではないだろうか。
明るさに溢れた表題曲と、こちらもAngelinaの本領であろうc/wのバラード。
たった二曲ながら、Angelinaの幅を見せ付けられるSingleでもある。

マザーオアラヴァー-王子の女難な日々 (ガールズポップコレクション)
将貴先生の作品はどれも個性的で格好良く、毒のあるキャラが魅力だけど
この作品、マザーオアラヴアーはその中でも、面白いと思います。母と息子の恋愛?とTLらしからぬ設定だけど、逆にありきたりでは無いのがオモローでオススメ。主人公の智君が、彼女やホステスさんなどに愛(翻弄)されて悩む姿が男って可愛いって気持ちになります。 恋愛とHっぽいお話が読みたい人にオススメです♪。その他同時収録の「いちごポッキー」「ライク ア エンジエル」もオススメ。ぜひ手に取って読んでみて下さい。