
クレージーキャッツ 作戦ボックス [DVD]
仕事でイヤなことがあったとき、
このDVDで元気をもらってます。
現実的にはありえない存在だけど
こんな風に生きていけたらおもしろいだろうなぁーって思わせてくれる
それだけで元気が出ます。
サラリーマンの方は必見です(笑)

アマガミ Various Artists(3) (マジキューコミックス)
内容としては1,2巻と比べてもかなり紳士度が上がっていると思います。杏仁先生の棚町の話とか、歌麿先生の美也と??の話とか紳士ギリギリですな。宮社惣恭先生の描く森島先輩が可愛すぎた。あと俺の七咲可愛い。ちなみに神風をテーマにしたショートコミック集もあります。

クレイジー伝説
先日も悪友3人と少し早い忘年会をしましたが、五万節と学生節とスーダラ節をカラオケで歌い大いに盛り上がりました。 学生節がヒットしたのは、中二の時かな?先生への反発もあってか、隠れてよく歌いました。皆で大うけでした。また、五万節のオリジナルヴァージョンやアット驚く為五郎の萩原版は、初めて聞きました。そして、珍説ひつじ物語や笑って笑って幸せにの様なもじどうりの珍曲も入っています。
そして、最後のレコーディングであるSTILL CRAZY FOR YOU(実質は谷とユーミンのデュエットだと思いますが。)も入っています。これなかなかいい曲です。
しかしクレージィーの歌は、パット明るく、ノリノリで良いですね!!!
ですが、メンバーも次々と鬼籍に入り、寂しくなりましたね。まあ当然これを聞いている本人もいいかげん爺しかも上にくそ(下品な言葉で申し訳ない。)がついている位の年に成っているわけで.......まあ年は取りたくありまへんわ!!
余談はさておき。クレージィーのフアンの人は、是非とも購入して、耳に入れ、カラオケで歌い、おおいに盛り上がりましょう!!!!!そして歌いましょう。あんたの息子を信じなさい。ほれ信じなさい。ほれ信じなさい。

結成50周年 クレイジーキャッツ コンプリートシングルス HARAHORO盤
ホンダラです!青島です!こんなアナーキーな歌詞が一体どこにあるでしょうか?ありやしません。断言致します。どうせこの世はホンダラダホイホイ、ですよ!特に凄いの四番のユニゾン。何をやってもホンダラ〜だからやらずにホンダラ〜あーなんて日本人の基本的生き様に反したアナーキーな歌なんでしょ!なーんにもやっちゃダメ!私影響されました。子供に聴かせるなよなぁ〜。しかし青島天才!頼むから生き返ってくれ〜