
貝印 SELECT 100 ニンニクしぼり DH-3010
そんなときに、いちいちみじん切りをするのは面倒だし、
手に付いた臭いはなかなか取れないし、ということで
ついつい感想にんにくに頼ることが多かったのですが、
こちらの商品を入手してからは、簡単に生のにんにくを使うことができるようになりました。
やはり味も香りも、一味違いますね〜〜〜。
こちらの名物、とんこつラーメンのトッピングには
おろしにんにくがベストなんですが、簡単に楽しめます。
めんどくさがり屋さんに、是非ともお勧めしたい商品です。

ユウキ 生キザミにんにく 1kg
ニンニクが大好きで消費量も多いので、中国産ということに一抹の不安を感じつつも、お得感につられて購入。
届いた瞬間にその量に圧倒されます。これはニンニク好きには嬉しいのですが、口に運んでみると兎に角しょっぱい。
青森県産と比較して中国産のニンニクは風味に劣るものですが(全く味が違うのでびっくりします)、その風味の差を誤魔化すためなのか、保存の観点からなのか…塩の量が物凄く、成人病まっしぐらといった塩梅です。
味付けする時に塩の加減を自分で調整したい人にはあまりおすすめできません。
また、塩分を気にしている方も避けた方がいいと思います。冗談じゃなくびっくりするほど塩辛い。
1kgでこの価格を考えればコストパフォーマンス抜群の商品だけに、この塩気で非常に損をしている商品だと思います。
どうにかならないものでしょうか。
因みに、プラスチック製の容器(軽い!)に関しては破損すること無く使えました。

“やずや”通販ビジネス成功の秘密[CD]
内容としては、実体験に基づいたお話なので良いと思いますが、ふつうのビジネス書として内容をまとめて1500円くらいで販売されていてもいいのではないかと思います。

パール金属 便利小物 簡単 ニンニク 皮むき器 C-3602
ニンニクをたくさん買ってニンニク醤油、にんにくオイルを作ろうと初めは手で皮をむいていましたがなんとまぁ大変。途中でめげてこの商品を購入。皮が乾燥した感じだとにんにくの両端を切り落とさなくても剥けます。皮がしっとりしている感じの時はやはり両端を切り落とした方がいいです。大量にニンニク使用するときはあったほうが家事が楽しくできます。でも昨日TVで100円ショップでも購入できるって言ってたのを見てちょっとショックでした。

ユウキ 生にんにくおろし 1kg
一人暮らしで、自炊しなければならない、自分のような環境の人にお勧めです。
特別ニンニク好きな訳ではないけど、単調になりがちな料理のアクセントに結構使ってます。リピート3個目かな。
ただ、塩分が強いと言うこともあるけど、生食には向かない気がする。 自分は(衛生的に)怖いので、熱を通した調理でしか使ってません。