
シュガシュガルーン(3) (KCデラックス (2014))
ほかの少女漫画とはちがった個性的な絵が、とにかくかわいいww最高です!!一巻読んですぐにはまりましたっ!!大人でも十分楽しめる漫画だと思います。

シュガシュガルーン ハートジュエリーボックス
デザインはとても可愛いのですが、思ったよりもちゃっちいです。
また、占いができるようなのですが、外箱が付いていない場合全く分かりません。
お値段が安かったので、全くの観賞用としてなら…といった感じです。
今放送中の女児向け魔法少女アニメ・プリキュアの玩具の方が断然、全体的な商品価値は上だと思います。まぁこちらの方が元値も安いみたいですしね。。。

シュガシュガルーン 恋もおしゃれもピックアップ!
おしゃれゲーだというのに服装のバリエーションが少ない…
しかも服を着替えて髪型が勝手に変わるのが納得いかない
家にいる時は時間を自分で進められないのがもどかしい
名前に色が入っているゲームオリジナルキャラは特にイベントがなく
初登場→会話する(好感度によってセリフが決まっている)→ハートをピックアップ→恋した気持ちを忘れるのでまた会話して…
と、完全にピクル稼ぎのために出しています、哀れ
特にバニラ編ではシナリオを進めるのに大量のピクルが必要なので仕方がないかもしれませんが…
シナリオは西沢、三村、御門の三人とのイベントの後(タイジ…)、ピエールとのイベント→中間試験→ED
と、良くも悪くもキャラゲーでしたが、バニラちゃんが可愛いので満点

シュガシュガルーン(7) (KCデラックス)
6巻が出た頃にハマり、発売を楽しみにしていました。
連載時よりも加筆修正が行われています。
全8巻の中でも、振り返ってみれば7巻が一番内容が濃いかな?と感じます
イケメンキャラの活躍が多いからですかね(笑)