
ロボコップ・ブルーレイ・トリロジーBOX [Blu-ray]
子供の時はけっこうTV放送されていたけど・・・
当時はかなりトラウマ映画でした。
1はマーフィがフルボッコされるシーンと、有毒廃液をあびた悪人が車に轢かれて「グッチャ!」となるシーン。今だと放送無理ですね。
2もロボコップがバラバラにされたり、ロボコップ2の脳味噌が・・・
3は1と2のバイオレンス色が薄れてお子様向きになったけど、ジェットパックをつけてスマートガンを打つところなんかカッコいいの一言!
BDとしては2と3は2層・MPEG-4と高品質の条件を備えているからいいけど、1は初期BDだから1層・MPEG-2。レンタルで見たけど、驚くほどきれいではなかった。
この際プレデターの新BDの時のようにニューマスター・特典満載にすればよかったけど、アメリカでも新しいBDが出てないから無理でしょう。
唯一の可能性だったリメイク版公開時期に合わせての発売も、MGMの資金難で怪しいし。
このBDに限らないけど、値段が安いところが一番のいいところ。
作品は☆5だけど、1のBDの出来が残念なので−☆1です。

ロボコップ3 [Blu-ray]
あまり良く言われていない作品ですが、
娯楽作品としては及第点だと思います。
(やはり1作目が素晴らしすぎたから、「ふざけてる」と感じるのもわかりますが…)
今作は全体的に、対立する2つの組織の
「サバイバルアクション的」な内容になってますが、
しっかり「見所」は散りばめられています。
(ロボの登場シーンにワクワク♪)
(悲しい仲間の死)
(クールな怒りを見せるロボ)
(誇りのためにバッジを捨てる警官たち)
(仲間の絶体絶命に駈け付けるロボに胸が熱い!)
「オートモ」とか「ジェットロボコップ」は好き好きかもですが、
最後の最後までノリ良く楽しめますよ☆

プレデターズ トリロジー ブルーレイBOX (初回生産限定) コミック付き [Blu-ray]
ローレンス・フィッシュバーン…
本当にバーンってなりましたね。
プレデターの大ファンなので買いましたが、ちょっと期待を裏切られました。
まず、画面が少し暗い。先が読める。キャストに魅力がない。プレデター犬?犬は全然迫力なくかっこ悪い。
まるでS○W?のようなテンポでした。
まぁ、1が最高すぎるんでしょうね!
エイリアントリロジーとプレデタートリロジーをのBOXを見ると、なぜか、AVPが欲しくなります。

ROBOCOP -新たなる危機-
ジャンルは<アクションシューティング>。
近未来の雰囲気の中で30種類以上いる敵と戦います。
画もかなりきれいでリアルです。
ギャングが降参したり、市民の保護を最優先としたり。
ロボコップのヘルメットには大量のデータや機能が収められていて、例えば、<特殊ビジョン>というのがあります。
<特殊ビジョン>=スナイパーズーム+赤外線+ナイトビジョン
数々の場所で調査をし、その先にあるのは・・・・・
と、いうことでこのゲームを買ってロボコップになりきり調査してみてはいかがでしょう。