
PIECE OF DREAMS
「もう一度夜を止めて2010Ver」の
リメイク隙がなく素晴らしかった。
全体を通して入っている
ストリングスのアレンジも凝っている!
ハスキーでソフトなあのボーカルも健在。
何かあるたび、引っ張り出して聴きたくなる
そんな一枚になりそうだ。
過去のベスト盤に浸るのもありだが
今の崎谷は進化してるぞ、
音楽ファンならこの一枚聴いておくべき!

メモリーズ~涙あふれても
“悲しいときは、泣いてもいい。” まず、このキャッチコピーにやられました。そしてこれでもかと繰り広げられる、有名アーティストによる名バラードの連続。ほとんどが耳なじみの多い曲ですが、久々に聞くものも多くて、当時の思い出やいろんな出来事がよみがえってきます。
女性の歌もイイですが、郷ひろみ「僕がどんなに好きか、君は知らない」、中西保志「最後の雨」、崎谷健次郎「もう一度夜を止めて」の男性ボーカル3曲を続けて聞くと、いつも我慢を強要してしまっている自分のココロが、ユルユルとゆるんで開放されていくのを感じました。
ストレスやネガティブな感情がスッキリと浄化されていくような、“癒やしコンピレーションアルバム”の傑作だと思います。

フレンズ~Mail@Drama. (PARCO劇場DVD)
基本的に斉藤由貴と七瀬なつみの二人芝居だが、崎谷健次郎が舞台音楽を生で演奏している。大きな場面転換では歌も歌っており、二人の芝居の進行状況にあわせて演奏している為、演技と音楽の間に違和感が無く、見ていて気持ちよかった。今までにない舞台演出であり、二人のファンでない方も是非見て頂きたいドラマ。

タマで弾き語り
パルテノン多摩で公開レコーディングされた音源のアルバムです。といっても観客は限定で、拍手などはあえて入っていないので、
夜の静かなひとときにも、落ち着いて聞くことができます。
谷山さんの弾き語りソロライブの雰囲気が味わえます。それもレアな名曲ばかり。
他のスタジオレコーディングのアルバムも完璧な演奏・歌声で好きですが、こちらはまさにライブ、その場にいるかのような臨場感があります。

やさしいピアノ・ソロ ピアノで一発芸!ネタ50選
ちびっこ達にウケそうなので仕事のセラピー用に購入。
後半のJ-POPはいらないかな。
ただ、前半はGOOD!
最近はCD付きが多いですがコチラは楽譜のみで手頃な値段。
どれも知った曲なのでCDが無くてもok。
惜しいのが紙質。
ツルツルしてるので反射して見にくいです。