
はじめ人間ギャートルズ DVD-BOX (初回限定生産)
ゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴンゴーンゴーンゴ〜ン。あのマンモスの肉、サル酒は子供頃おいしそうに見えました。あのエンディングソングは、不朽の名作でしょう。今でも好きな歌の一つです。

ワンスモア
インディゴ初のJポップのカヴァーアルバム。もちろん楽しめるしハズレではないんだけど、インディゴの生命線である音(楽器)とvoの鮮やかさが以前からは落ちているような・・・。それと、かなりギター・バンドっぽい音になっている感じ。以前の彼らは、アコースティック・ギターでもえげつないほどクリアーな音を出していたのにね。
1は昔のU2みたいな印象を受けるのは自分だけかな? 9はキュート・ロックでカワイイ。前作「フレア」の1曲目から発展した音なんだろうけど、オリジナルの次作はどういう音創りをするのかな? いずれにしてもブレイク直前の勢いは感じる。次のオリジナルアルバムに期待を込めて★4つ!

TRAVEL ROCK
1990年代は小泉今日子さんの黄金時代でした。
才能あふれる当時の名作アルバム群は是非デジタルリマスター再発していただきたいものです。
何より彼女のヴォーカルが素晴らしい。
決して上手い歌手ではないかもしれませんが、彼女自身の作詞で歌われる言葉は、
キュートな歌声で優しく慈しまれます。
「TRAVE Rock」でもスロー〜ミディアムな曲が続く中盤から後半が
聴きドコロです。
中古は格安。絶対買い、です

秘密 (初回限定盤)(DVD付)
今年初のシングルは秘密。「誰も君の心には触らせたくはないから」とサビの部分の歌声・メロディーが印象的でこの雰囲気はスガシカオさんワールドです。バックの演奏ともぴったりで、一体感・グルーヴ感を大切にするスガシカオさんのこだわりが表われています。また、3曲目の「やつらの足音のバラード」は、DyDo MIU「ミウ」の TVCMソングで、アニメ「はじめにんげんギャートルズ」のエンディングでお馴染みだったかまやつひろしさん作曲の楽曲にチャレンジ。この曲はアニメソングにして、メッセージ・メロディーがしっかりしていて訴えるものがあり以前から好きな曲でした。スガさん独特のボーカルがこの歌の切なさを見事に表現しています。収録されていて、おまけの域を超えています。また、初回はなんと豪華ライヴDVD付きなんとダイジェストとはいえ収録曲は、あまい果実・アシンメトリー・ストーリー・ Go! Go!・ Thank You ・ SWEET BABYの6曲。凄すぎる。絶対これはDVD付きを手に入れよう。スガさんのシングルはサイド曲がアルバムに収録されていないことが多いのですし、捨て曲がないのは、サイド曲などを収録したCD集がでたことでも実証済み。今年もスガシカオワールド全開を予感させてくれます。