
MILANO-NOBUKAZU TAKEMURA FOR ISSAY MIYAKE MEN BY N
皆さん思い入れたっぷりに書かれてるので言いにくいが、この作品だったらフィナーレやscoapやsongbookや子どもと魔法の方が好きだな(というか、これらの作品が竹村作品のベストだと思っているので)。何というか竹村氏のイヤな部分が出ている気がするよ

Space ship EE
「Hot banana fudge」を持っているのですがイラストメインなので
「Space ship EE」を読んでタカノ綾ワールドってこうなのかと知る事ができました。
読んでいくとメチャはまりますよ。「鉄コン筋クリート」
とか好きな人とかにも絶対おススメ!

COSMIC JUICE(英語版)
日本語に訳すと「宇宙水」というタイトル通り、
タカノさん独特の浮遊する少女が、時空を駆け巡って
宇宙の起源にたどり着く!?ストーリーです。
全文英語テキストですが、そこまで難解な表現ではないので
チャレンジしやすいと思います。
『SPACESHIP EE』に引き続き、SFワールド全開なので、
何回も何回も読み込んで紐解いていくには、元々英語の方が
自分の世界観で解釈できておもしろいと思いました。
パズルを解いていくみたいで、軽く頭の体操ができます。
留学生の友達に見せたら、洋服のディティールがかわいい!
と喜んでいました。