
メタボリック ダイヤモンドバナナ 1DAYパック
少ないお小遣いのなかから、思い切って購入してみました。
週末の夕方にこれを飲んでから、ゆっくりとお風呂につかりました。
湯船につかってリラックスしていると、だんだんと大きくなってきて、久しぶりに“カッチカチ”に。
あの“鋼鉄”のような硬さって、20代の頃は毎日そうだったと思いますが、
久しぶりに“鋼鉄のように硬く”なったのを見て、まだまだイケるなと、少し自信がもてました。
からだを、心身ともにリラックスさせたことも良かったのかな、と思います。
あと、飲んだときに、カプセルがのどに引っかかるような感じがします。
なので、お水を多めに口に含んでから、グイッと一気に飲むのがいいと思います。

こんな夜更けにバナナかよ
まず、「こんな夜更けにバナナかよ」というタイトルが滅茶苦茶いい。
扱うテーマがとてつもなく重いにも関わらず、ビミョーなユーモアと
軽さを上手く醸し出している。タイトルだけでも大成功の本である。
内容は健常者の私には正直、重過ぎました。でも、鹿野さんの本当に
純な所、人間らしい所とそれを取り巻くボランティアのふれあいは読
んでいて少しも飽きさせることがありませんでした。皆が皆、裸でぶ
つかりあっている姿はリアルタイムで見ているような感動がありました。
著者の渡辺一史さんはルポライターとしても作家としてもとても力量
のある人だと思います。これからもドンドンいい作品を書いて欲しい。
一言で言えば、この本を読んで「世の中まだ捨てたもんじゃないな」
と感じました。上手くは言えないですがこの本には何か無垢なものや、
透明感があります。

ザバスホエイプロテイン 100バナナ風味1kg
牛乳で溶いて飲んでますがココアよりすっきりした後味になり飲みやすいです。
バニラやストロベリーも飲みましたがバナナの味の濃さがちょうどよいです。
水だとサッと溶ける代わりにバナナ風味の砂糖水という感じでいまいちでした。

ノーワン リブス フォーエバー 2 日本語マニュアル付英語版
なかなかいいんですけど、私みたいに破壊 破壊 破壊! みたいな人には向かないみたいです。
画面は綺麗で武器も面白いのがたっくさんあります。
主人公のレベルが上がるところも面白いです。
たとえばスコープをのぞくとふらふらしていたのがレベルを上げるとぶれが減るとかーライフゲージが伸びるなどです。
しかし、言葉の壁は高くどうかがんばって日本語版にしてくれたら最高なんですが・・・・
サイバーフロントから出ているNOLF1は絶対にやったほうがいいとおもいます。日本語版ですし、価格もお手ごろです。
ちなみに私は邪道と分かっていますが、チート(裏技的なもの)をして武器を出し、敵兵をぼこぼこにしてやってます。

audio-technica ソルダーレス バナナプラグ AT6301
物は良い物だと思います。以前はAT6302がかっこ良くて使っていたのですが、
AT6302は微妙な部分で挟み込むのが頼り無いのと、絶縁が心配です。
本品は、プラスチックで安っぽそうですが、絶縁を考えるとこちらが良いです。
混雑するAVアンプの背面に最適です。性能も問題ありません。
注意点としては、ネジがかなり小さいマイナスネジであり、幅3mmのマイナスドライバーが必要です。
100円ショップにあるドライバーセットには、意外と入ってないサイズです。
パッケージに入った状態では、プラスチックのスリーブでネジ頭は見えないし、ネジの仕様もパッケージに書いていないので、いざ取り付けという段階で慌てることもあるかも知れません。これはちょっと減点です。
これが、プラスネジであれば、かなり大きめのドライバーでもフィットするのでそこに工夫が欲しかったところです。
ネジが1本につき2つ締める箇所があるのですが、奥までしっかりケーブルを刺して
奥のネジを先にしっかり締めて抜けないことを確認する必要があります。
しまっているようで、意外としまっておらず抜けやすく、ネジを締める意味が無くなってしまいます。
あと、ちょっと値段が高いイメージがあります。他社の同様の製品の価格や、その作りを考えれば納得できなくもないですが、金属のAT6302が実売1600円ぐらいで買えるのを考えると、本品は実売1000円弱ぐらいだと良いなと思います。