
あなた見ないで・・・旦那の前で抱かれる4時間 完全なる隷属編 [DVD]
妃悠愛ちゃんが出演しているシリーズのベスト版です。
通常作品がちょっと値段が高かったので買おうか悩んでいたところでオムニバスが安価でナイスリリース!
やっぱり可愛かったです。ストーリーが借金取りの取り立てで「カラダで返せや!」のよくあるパターンですが、いじめられるのが良く似合ってます。チ○ポを喉奥までつっこまれて「ごぉべんばぁさぁい(ごめんなさい)」と謝りながらもどこか好き物さを感じさせるM女ですね。
6人出ておりますが粒ぞろいで悪くないです。
特に3人目の人妻さんが綺麗で驚いた。体もエロくてナイス発見で思わずいい年してガッツポーズしてしまいました。「結城みさ」という女優さんでした。今後追っかけてしまいそうです。

借金姉妹2 LIMITED EDITION
借金姉妹2と銘打ったこのゲーム。前作借金姉妹とはまったく異なる純愛ゲームといった出来と
なっています。
ゲーム内容に関しては、甘いの一言。これに尽きます。
ゲーム内容だけ語るのも味気ないですので、仕様について解説をしていきます。
本作はリミテッドエディション……つまりは限定版というものです。値段も通常版と比べて、
3000円ほど高くなっています。
そのぶんだけ同梱されているものはかなり豪華です。
・借金姉妹1のゲームディスク
・ビジュアルブック(版権のイラストと4コママンガが載ってます。マンガがなかなか可愛い)
・サウンドトラックCD
(主題歌2曲(1・2のものとBGM。合わせて約一時間ほど)
・スピードくじ(発売会社のセレン社からのプレゼント企画に参加できるものです)
と、このような感じです。
上記にありますが、通常版よりも3000円高いので悩まれるかもしれません。
ですが、いろいろとこれらのような豪華なオマケがついてきますので、こちらを買われたほうが
後悔はないかと思います。
純愛だけでなくちょっとした鬼畜ちっくなものも楽しめます(同梱されている借金姉妹1で)。
気になっている方はお早めにどうぞ。
なにぶん、10,000本限定生産とのことで、生産は終了して市場に出回っているものだけ
しかないとのことですから。

年収200万円からの貯金生活宣言
私は貯金ができないでいます。お金を手っ取り早く増やしたいと、
FXや株などの投資にも真剣に取り組みました。
でも結果は駄目。その理由に、まず気付かされました。
良くあるお金を増やす金融商品のノウハウものでは、多くの人が
あてはまらないのにもうなずけました。
私たちはお金を増やそうとか、快適に生活しようとかすると、
はじめに払うことがともなってしまい、結局は搾取されています。
また目先の細かいことばかりに気を使い、変に節約したり、お金を
どう使うのかをあまり意識していないことに、この本によって
考えさせられました。無理や偏りがあったのです。
使い方は、消費や投資とか、大きくこのように意識することにより
気持ちが変わり、人生や生き方にまで変えていってほしいという、
著者の深い願いが込められているようにも読めました。
不況時に消費ではなく、“まずは貯蓄”であることの意味が、
希望が持てない、私のような年収が低い人間にも、現代でも
希望を持たせてくれました。
早速、この本のように90日を過ごしてみようと思いました。
可能ならこの著者の直接の指導もお願いしたいくらいです。でも、
著者は東京じゃないようなので、実際の現場がいいだけにその点が
少し残念に感じてしまいました。
お金の本は、いろいろありますが、
私のような庶民には一番のお金の本となりました。
感動して、多くの人にも読んでもらいたいと思ったので、下手な
文ですがレビューしてみました。

ベストだぜ !!
単純明快な歌を作るのが一番難しいんじゃないでしょうか?
そんな歌を明るく、切なく、時にはバカらしく歌ってくれるのがウルフルズです。
このアルバムの中で一番好きなのが「ワンダフル・ワールド」。
トータス松本のハスキーな声でぐっとさせるバラードです。
韻を踏みまくりで夏のイライラも吹き飛ばしてくれそうな「SUN SUN SUN '95」も爽快
などなど、ウルフルズの魅力がたっぷり19曲詰まった満足の一枚です。