
めだかボックス 7 (ジャンプコミックス)
一応全巻買ってきた私ですが今までの巻よりかなり面白かった
球磨川というキャラがかなり盛り上げた感じで続きが気になります
球磨川なんか負ける気配が微塵もない(笑)強すぎ

めだかボックス 9 (ジャンプコミックス)
巨乳キャラが二人の服脱がし勝負を行うにも関わらず、この期待感の無さはすごい。
もともと暁月あきら氏の絵にエロを感じない私ですが、もう西尾維新が原作という時点で
真っ当健全なエロはないことが理解できてしまうのだった。(‥‥だって歯磨きプレイと
か考える人だもの)一枚目に脱がされるのはパンツだったし、その次は一気にほぼ全裸っ
てエロを感じる暇ががありませんよ。
人間の本能(煩悩)を放棄させると待っていたのはガチバトル展開。
少年漫画の王道である『超能力バトル』にライトノベルの王道『舌戦』を加えた戦闘描写
は一気に読者の心を鷲掴む。一度は使ってみたいどこかで聞いた「」いいセリフであるに
も関わらず、そのどれもが勝負やキャラクターに二重の意味で引っかってくるのだ'''これ
には舌を巻かずにはいられない。さらにセリフだけじゃなく能力名まで引っかけてくるの
だからたまらない。こういう時フリガナって便利だなって思います。文字(言葉)は人の
最大の発明であり人間の理性の象徴。人間の理性的な部分から冷静に熱くさせる
彼女はまさに
'''''''『凍る火柱』アイスファイア
セリフや名前を操る言霊使い。エロも変態も関係なくそんな西尾維新が大好きです。

めだかボックス 8 (ジャンプコミックス)
球磨川禊つまりマイナスシリーズに入ってたから西尾維新らしさが出てきて、かなり面白く、いや面黒くなって来てます。
球磨川禊もさる事ながら名瀬妖歌。彼女も非常にクセのあるキャラで味が出てます。
これからの展開は球磨川禊VS西尾維新と言ったところでしょう。
あのマイナスをマイナスらしく扱えるか西尾維新なら大丈夫だとは思いますが、頑張って欲しいです。

悪魔城ドラキュラ Best Music Collections BOX(DVD付)
他の方も仰られてますが・・・近年のドラキュラCDの中で最もレアであった「奪われた刻印」の扱いがビミョーです。
元々のサントラは2枚組み、オリジナル曲だけで48曲収録されてましたが、
このBOXでは25曲のみの収録。つまり23曲削られてる。
コナミ自体、「奪われた刻印」の収録をセールスポイントに上げていたにもかかわらず
これはちょっとなあ・・・と思います。
とはいうものの、歴史を振り返るという意味でも非常に
有意義なBOXです。