
つよきす Cool×Sweet 第5幕 [DVD]
ツンデレを盛り込む要素って他にあったのかしら。
こういう展開は古今東西ありがちなものです。
話数も短いから学園祭を盛り込んで強制的イベント発動みたいな感じですね。

つよきす Cool×Sweet コンプリートセレクション
皆さんの評価がかなり割れていたし、原作のOP・ED等がなかったのは私も少しガッカリです。
しかし、アニメ版の曲も、それはそれでいい曲だと思うし評価できると思います。私も原作(PC)、もPS2版もやりましたが、そんなに悪いとは言えないですね。(アニメしか知らない人なら買うコトお勧めします)

つよきす Cool×Sweet 第4幕 [DVD]
基本的にツンデレをメインに扱う商品なんであり、この4巻で「ツン」から「デレ」に移行
する訳ですが、その移行がどうにもスムーズではないですね。
「過去の誤解が解けて、彼の格好良い一面を目にする」
確かに王道なんですけど、その「格好良い一面を目にする」時、気絶していたからそれを
見ていない。
誤解を解く方法が土下座だったために「男らしさ」が感じられない。
多分、その辺りがスムーズでない主原因だと思うんですよ。
私はDVD視聴組でまだこの先どうなるかを知らないでこれを書いてる訳ですが、木村監督の信者でも少々の不安を感じずにはいられない展開です。