
勇者シリーズ20周年記念企画 More BRAVEST(DVD付)
勇者シリーズ・・・いまの二十代の人たちが少年少女時代熱中して見ていた巨大ロボシリーズ。
彼らから一体どれだけの勇気と希望を貰ったことでしょう。その記憶が、鮮明に蘇りました。
明日に希望が持てなくても、例え目の前に絶望しかなくても、この唄を聴けば勇気がわきます。
なぜなら、彼らがいるから!どんな苦難にも負けない勇者達がいるから!!

ゴールデン☆ベスト
25年ぶりに達彦さんの曲が聴きたくなって購入しました。
王道の「摩天楼ブルース」や「紫陽花」はやっぱり素敵でした。
私が好きな「優しい朝」もやっぱり良かった。
当時の私はまだ中学生でアルバムもそんなに買えませんでしたが、
今回知った曲のなかで、良いなと思ったのは、3・5・12・17・18です。
特にラスト3曲のバラードはシビレます。

ゴールデン☆ベスト
iPodを購入した機会に、30年ほども前にファンだった水越けいこを聴きたくて購入しました。
結論としては、どう聴いても星5で文句なしです。どの曲も彼女の声の質(どこはかとない悲しさを帯びている)が活きていて、ただ単に声がいい、歌が上手いというようなレベルではないものを感じます。
最近も多少活動はしておられるようですが、我々のような年代のファン一般にはその情報を知る術があまりなく、一部の熱心なファンの方にしか最近の歌声を聴く機会がないようなのは、とても残念です。

OH!Mikey HARDCORE [DVD]
「喫茶パピヨン」「喫茶パピヨン2/幸せな女」の2つは、マイキーとはほとんど関係ないが、マイキーシリーズ全編通しても傑作です。
パピヨンの女マスターの最高に激しい思いこみ+嫉妬+超マイナス思考が、はまりすぎていて、たまらないですぞ。
「女性ドライバーさおり」「続・女性ドライバーさおり」も同様の傾向だ。
しかし、エグさと強烈さでは「パピヨン」に軍配が上がる!必見!!

「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。―オーラが良くなる読書術
著者の清水さんの本はどれも『人を喜ばせよう』『元気にさせよう』というメッセージが伝わってきます。読んだ人が勇気づけられるのはもちろん、その人がさらに周りの人達に役立てるように導いてくれます。与えられる人になりたい、と思っている方には最高の応援本です。