
トレブル マンチェスター・ユナイテッド1998/99ダイジェスト [VHS]
ヨーク&コールのコンビネーション、チャンピオンズリーグバルサ戦でのベッカムのフリーキック、FAカップ準決勝アーセナル戦でのギグスの伝説的なゴールなど、数々の名場面が観れます。まだ観た事がない方は絶対必見です!

名もなき挑戦 -世界最高峰にたどり着けた理由- パク・チソン自伝 (ShoPro Books)
読めました。私はサッカーのことに詳しくありません。この人のことは知らなかったのですが、読むきっかけは、以前、新聞で書評を見て、買いました。いわゆるタレント本ではなく、本人が実感していることを書いているので、共感できました。

世界のサッカーエンブレム完全解読ブック (エイ文庫)
サッカー史が好きな人にはオススメの一冊。個人的には、
・アルファロメオとミラン&インテルの関係。
・ビルバオ(ESP)とサンダーランド(ENG)のユニは何故似てるのか。
・ポルトのスタジアムがドラゴンと呼ばれる由来。
などが、グッときました。これで南米が載ってれば満点ですね。